雨でコールドゲームは納得できない . . . 本文を読む
久しぶりの投稿です。 6月22日指宿の健康セミナー。 鹿児島のセミナーは3日ほど連続で実施されるのですが、今回は1日目が指宿。直接指宿に入ることができるので、何時か乗ろうと思っていた「指宿のたまて箱」に乗ろうと計画。 . . . 本文を読む
昨日の続きです。 人は安定した生活の継続を望んでいます。 その生活水準は不満でも、安定さえしていれば、それなりに満足して(我慢して)生活を続けます。 そしてある年齢になった時、後悔する人も出てきます。 . . . 本文を読む
人の祖先は猿といわれています。 人の先祖の猿は木の上に住んでいました。 木の上は安全で食物もふんだんにありました。 長い歴史の中で季節が変わり、乾燥の時代に入ります。 木の上の食物が不足します。 すると弱い猿は木から追い出されてしまいました。 . . . 本文を読む
私達の若い頃、ビールといえばキリンでした。 居酒屋で、「ビール何にしますか」と問われたら、ほぼ全員「キリンビール」。しかし今は「アサヒビール」を注文する人が多いようです。何時頃から変わってきたのでしょうか? ある時、当時アサヒビールに働いていた人に話を聞くことが出来ました。 . . . 本文を読む