goo blog サービス終了のお知らせ 

New Pep's Room

たまーに更新する日記&講演予定などを載せていきます。
ちなみに「Pep」は小学2年生から30数年続くあだ名です。

慶應義塾大学 講師に

2008年10月03日 11時07分38秒 | Myself
な~んちゃってね

ウソウソ

私のような学歴のない人間が、慶応の先生になんかなれるわけないわけで。


ちょっと(と言っても140分)、勉強会でしゃべるだけ。
今度の10/5日曜日。

うお~そう言えば、この日は子供の運動会だというのに、
長男がリレーの選手に選ばれているというのに、仕事かああ・・・
ううう~悲しいっす。
がんばれよ~~!

長男、次男に負けないように、こちらも全力で講義してきます。


テーマは
「高齢者における薬物療法の留意点」

高齢者の多剤併用の実態、
有害作用の実態、
注意するべき兆候、
使用注意薬剤、
そして症例。

ぜったい140分じゃ足らんぞ、おい。
スライド104枚。

飽きさせませんよ~~。
受講生の皆様(と言っても現役の薬剤師向けですが)、お楽しみに。

ソファー&布団

2008年10月02日 06時05分08秒 | Myself
帰宅すると

リヴィングのソファーの上に布団が。

いつもソファーで寝てしまう私のために
義母が用意してくれたんだろうなあ、
と感謝しつつも

「いや、ちゃんとベッドで寝るぞ」


と思ってたのに、




気付いたら
朝までソファーの上で
その布団に包まって寝てました。


高知の朝はめちゃ寒いわけで。

あの布団なかったら
凍死してたな。

感謝感謝

下呂~東京~高知

2008年09月29日 03時55分24秒 | Myself
先週は木曜に岐阜県の下呂へ出張。
下呂市薬剤師会研修会にて話をさせていただきました。
下呂地区は地元に根ざして長く営業されている薬局が多く、いわゆる調剤専門薬局は少ない地区です。
だから「患者さんの生活そのものを通して薬を考えないと本質がわからない」という私の話に対して、納得してくださる方が多かったように思います。
大変熱心な方が多く、楽しく充実したひとときになりました。
温泉も最高~~とろとろになりました。

その後、東京にて打ち合わせ。
11/30に行われるエーザイ主催のセミナーについて。
在宅医療に基礎の基礎&その実践風景の実写をやることになりました。
秋田の畠中先生とのコラボです。
畠中先生はものすごく博識なので、きっといい勉強会になると思います。
同時衛星生中継なので、全国のエーザイ営業所などで講演が聴けますので、お楽しみに。(アーニー社長、紹介ありがとうございます)


土曜は東京のお店の棚卸。
途中、店の目の前の工事現場から匂って来たシンナーの臭いが薬局に充満。
すさまじい臭いに皆気持ち悪くなり、全員退去。営業不能に陥りました。
で、工事ストップの申し入れをしたところ・・・

現場監督「そんな急に工事は中止できません。あと1時間半ですから我慢してください」

私 「お気持ちはわかりました。ではあと1時間半、何を我慢すればいいのですか。職員や患者さんが倒れそうになるほど頭が痛くなって、健康被害が出たとしてもそちらの都合に合わせるべく1時間半我慢しろということですか。そちらの仕事が順調に進むためには、こちらの仕事はできなくても仕方ないじゃないか、ということですか。」

・・・で、結局。
工事延期。

すいません、工事の方。
でもあれは無理ですよ。ほんとに苦しくて死ぬかと思った。まともに息ができなかったですもんね。

とまあ、いろいろあった出張でした。


明日からは妻が再び入院。明後日はオペ。
今度は10日間くらいかな。
大変だと思うけど、オペが無事に終わることを願います。


小学生への喫煙防止教室

2008年09月12日 09時19分57秒 | Myself
喫煙の害・・・語れば語るほどその害は大きいと感じます。

昨日は小学5年生相手の喫煙防止教室。

「僕吸ったことあるよ」

と悪びれず堂々とみんなの前で言う生徒・・・
ある意味すごい。
昔と違うこの雰囲気・・・なんなんだ^^;


でも授業が終わって、その彼の一言。

「こんなに体に悪いなんて知らなかった。もう一生吸わん」

嬉しい~~~感動!
素直なやっちゃなあ。


うん、やっぱり知識は力なり!

大人の喫煙者も今一度しっかりと喫煙防止教育に力を入れてみませんか?
きっと吸いたくなくなる。
吸ってることを否定されたくなくて、目をそむけるのはもうやめにしましょうよ。
吸ってる人が「喫煙は毒」なんて言ってもまったく説得力なしです。

って極論?
言いすぎ?

そうかなあ・・・・

沖縄報告

2008年09月09日 08時20分25秒 | Myself
帰ってまいりました!

朝は時間がないので、手短に報告します。


気温も暑い!

研修内容も熱い!!


そして沖縄の皆さんの心が篤い!!!

研修中は真剣そのものですが、
終わったあとの打ち上げのおもしろさは最高ですね。
ほんと面白すぎ。


ひとまず、第一報おしまい。
続きは時間があるときにします


山梨うるるん滞在記

2008年08月23日 07時35分24秒 | Myself
日曜日から滞在した山梨も今日でいったんおしまい。

静岡経由で大阪に入ります。

山梨の薬局の皆さんもすばらしい人ばかり!
多くのことを学ばせてもらいました。
楽しかったです。

全国どこ行っても、誰と話しても
それぞれ悩みはあるものなんですね~。

だから仲間が大切なんだな、とつくづく思いました。
仲間を信じて、一緒に乗り越えることで
人生のたいていの悩みは解決していくんじゃないかと、
そう思いました。

うむ

いくつになっても
青春アミ~ゴじゃ!