多摩川サイクリングロードの車窓から

河津桜まつりを見物してきた

伊豆半島の河津では桜がだいぶいい感じに咲いているらしいので、河津桜まつりを見物に行ってきました。
桜といってもソメイヨシノではなく、河津桜という品種です。
ソメイヨシノよりもだいぶ早咲きなので、こんな季節に満開を迎えるんですね。



河津は伊豆半島の南東部にあり、俺ん家からだと150kmくらいでしょうか。
自走できない距離ではないですが、到着が日没前後になってしまい桜をゆっくり見れない可能性が高いですので、
輪行して小田原から走ることにしました。これだと80kmちょっとです。
伊豆半島はアップダウンが多く「伊豆半島に平らな道は無い」などと言われるほどですが、
それを加味しても6時間はかからないと思います。小田原を10時までに出発すればまあ問題は無いでしょう。



小田原を出発したのは9時40分ごろ。まずは熱海を目指すわけですが、国道135号は早速渋滞していました。
土曜の午前ですから、河津桜見物を含めた伊豆半島一泊旅行の人が多いんでしょうか。
道が狭い上に迂回路も少ないですので、伊豆旅行は電車が良いと思うんだけどな。



20kmちょっと走って、第一チェックポイントの熱海に到着。
休憩場所に選んだ海沿いの親水公園にも河津桜(だよね?)が咲いていました。
ちょっとまだ咲き具合がショボいですが・・・



熱海を出発してしばらくすると網代トンネルという場所があり、ここは新旧のトンネルが並行しています。
旧トンネルへの道は柵があって車では入れませんが、せっかくだから古いほうを通ってみました。
左に見えるのが新トンネルで、海にせり出す様に作られています。

熱海を出てさらに25kmくらいで伊東の町に到着。
国道沿いに発見したはま寿司で昼飯を食った後でちょっと寄り道をすることにしました。
伊東といったらアレですよ、アレ。



伊東に行くならハ・ト・ヤ!


電話はよい風呂~
ちなみにサンハトヤは国道沿いにありますが、ハトヤ本体はちょっと内陸で結構急な坂を登ったところにあります。



伊東を過ぎて少し行くと、国道135号と県道109号の分岐があります。
より海に近い道を走りたかったので、左の県道109号を選びました。
大体25km先の伊豆高原で国道に合流することになります。



これは川奈のあたりだったと思いますが、国道から外れると道が少し鄙びた感じになってきますね。
車が来ると多少気を使いますが、走行に支障があるような道じゃないのでどっちを選んでもいいんじゃないでしょうか。



河津の手前、今井浜海岸付近まで来ると綺麗な桜が拝めました。
ここまでに河津桜は何本も見られるのですが、これだけまとまっているのはここが初めてです。
ちなみにこのあたりはかなり渋滞しており、歩道が広く歩行者がいないので歩道を走っていました。



河津の海岸に到着!小田原からの所要時間は昼飯・休憩・寄り道込みで5時間10分くらいでした。
見てのとおり渋滞しているのですが、ことごとく河津市内に入る右折斜線に並んでいます。
やっぱり河津桜渋滞だったのね。



さて、ここからは綺麗な桜の写真をお楽しみください。


河津桜は川沿いに集まっており、当然ですが多くの人でにぎわっています。
こんな状態で自転車に乗るわけに行かないので押し歩きで見物してきました。



まだ蕾もありますね。ソメイヨシノと違って咲いている期間が長いそうなので、
来週くらいだったらまだまだ綺麗なんじゃないですかね。
すぐに散らない故に、桜吹雪は望めないんですけども。



川の対岸には桜のトンネルがありました。



橋の上からの一枚。ド迫力です。



川沿いから外れたところにある河津桜の原木。
河津桜というのは発見されたのが1955年、新種と認定されたのが1974年だそうで、ずいぶん新しい品種なんですな。



さて、桜を堪能したので輪行して帰ろうとしたところ、駅がえらい混雑でした。
考えてみれば当然で、おそらく今は河津駅が1年で一番混む時期です。
駅は小さいし、伊豆急は単線ですので列車の本数を増やせないしで混むのは当たり前でした。
ましてや自転車などという大荷物を担いで電車に乗ろうとしてるわけで、周囲に気を使わざるを得ません。

結局、普通電車を1本見送ってようやく乗ることができましたが、駅で1時間近く待つ羽目になりました。
今後来るときは帰りをどうするかも検討課題かもしれません。
時間と脚力が十分あれば伊東まで戻るのが一番確実でしょう。
そこまで余裕が無い人は14kmくらい先の下田まで行って乗る、とか。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自転車に乗って:伊豆箱根方面」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事