そこで今日は銚子を目指して走ってみることにしました。犬吠埼とかあるから何となく観光地っぽいし、漁港なのでおいしいお店もあるでしょう。多分・・・

とりあえず九十九里浜に出て、海沿いを走れそうなところに行ってきました。場所はこちらになります。

舗装道路があるとはいえやはり砂浜、砂がすぐ堆積してしまうみたいです。車ならいいでしょうけど自転車では実に走りにくい。

砂があちこちに積もってるし、人も多いのでスピードは出せませんが、海と砂浜の間を走るのはなかなか気分がいいです。

おいまじか。
試しにちょっと入ってみましたが、やはり砂が厚くてまともに進めません。通り抜けできると思っていたのですが、あてが外れました。
砂浜沿いに道を作るとこうなっちゃうんですね。砂を除去するには金も人手もかかるし、交通量の少ないこんな道にそこまでコストはかけられない、ということでしょうか。

間をすっ飛ばし、犬吠埼までやってきました。灯台の上にいけば眺望がよさそうですが、ビンディングシューズで登るのも辛いので今回はパス。


替わりにというわけではないですが、周囲を一回りしてきました。荒々しい風景はなかなかのものだけど、房総のほうでもこういう光景は結構あるので、銚子でならではという感じではないのが惜しいところ。雲が多くて視界が暗かったのもよくなかったかもしれませんけど。

せっかく銚子まできたので、魚を食べて帰ることにしましょう。やってきたのは七兵衛というお店で、食べログでも高評価のお店なので混んでるかと思いきや、空いていたので拍子抜けでした。
いただいたのは極上さば定食で、丼に乗っているのはしめていない生の鯖です。ゴマが効いたタレと相性が良く、実に美味しゅうございました。
