goo blog サービス終了のお知らせ 

ひきこもり人のサードプレイス

社会参加しにくいと思っている人の居場所づくりしています
ご参加をお待ちしています

ネーミング

2024-04-25 | 日記

今年度の締めでみんなでこれからどうしようと話し合いました。目標は自分たちの部屋を持ちたいねということでした。そうしたら毎日利用してもらえるし ひきこもりということで来れない人でも いろんな人が出入りしている場所だと来やすいかなと思います。

今は”うちの子ひきこもりなのよ 先行きが心配なんだ”といえる社会にしたいという思いで 出来ることをすることだねと話し合いました。

だれか空き家を気軽に使わせてくれる人いないかな。そうしたら一人暮らしの高齢者や昼間子どもと二人きりの子育て中の人も来てもらって いい時間を過ごせるかなと思いますが・・・

   


それぞれの癒し

2024-04-19 | 日記

メンバーが集まって1週間の出来事を話したあと 何か普段と違うことをしようと提案して 準備してきたぬり絵と色鉛筆を出したところ 思いのほか興味を持ってくれて好きなぬり絵を選んで色を塗りました。

私はその辺りの才能は全くなく出来栄えなんていいのよ 自分が好きなように塗ることが大事よといってますが 塗ることができません。コラージュ用の絵の切り抜きを担当しました。

参加者曰く話には聞いてたけど こんなに集中できて前向きな気持ちになれるなんてと感想をいってました。私には味わえない感想で感動

   


さくらと菜の花

2024-04-12 | 日記

昨日はメンバーが集まりよもやま話に花が咲いてしまいました。会う時間があくとお互いの近況を話す内容が豊富で そうなの へ~などと相づちをうって話を聞きます。いろんな内容で論ずることがあるので時間があっという間に過ぎてしまいます。

お天気も良く桜の季節 歩いて10分くらいのところに桜の名所があるので皆で散歩することにしました。前日風と雨が強かったので散ってしまったかなと思ったら まだまだキレイで楽しめました。見事な桜と菜の花のコラボを堪能しました。年齢が様々なので早く歩く人 ゆっくりな人どこに歩調を合わせるか考えさせられました。

散歩なので自分のペースで楽しんで景色を見ながらが私の結論です。

   

  今年は菜の花がたくさん咲いてるように感じました 元気をもらえるかな


4月病

2024-04-06 | 日記

新年度になって何日も経ってないけど 4月病といわれるものがあるとテレビの番組でやってました。5月病というのは以前からいわれたましたけど 何だろうと思ったら就職しても赴任地が自分の思ったのと違ったから辞めるということもあるとか・・

しかも辞めるのをいいだせないのい人にそんなことを引き受けてくれる代行サービスがあることも知りました。昭和と平成令和の違いということが番組でありおもしろおかしくいわれるけど 昭和世代には退職の連絡を引き受けることがビジネスとして成り立つところが何ともいえないものを感じてしまう。私だけかな・・

 

 深谷で見てきました。料金がかかるのか分かりませんが切り花で持って帰ることができるようです。