goo blog サービス終了のお知らせ 

ひきこもり人のサードプレイス

社会参加しにくいと思っている人の居場所づくりしています
ご参加をお待ちしています

ひきこもりラジオ

2025-06-02 | 日記

先日のひきこもりラジオでリスナーさんの投稿に 医師から一生ひきこもっていいのですよといわれたとありました。その投稿に対していい医師との出逢いでしたねという返事がありました。その辺りを聞きながらどうなんだろうと思いました。

果たしてひきこもっている人が一生ひきこもっていたいと思っているのか。どうなのかなそんな気持ちの人もいるかもしれないとしても ずっとこのままでいいかなと思っている人は少ないのでは 未来は分からないけど今はそうしたいということではないのかな。

そんなの事当たり前じゃないという声が聞こえそうだけど いつかはという気持ちは持っててほしいと思う老婆心理解していただけるでしょうか

  

 今は使われなくなった橋


ドクターズクラーク

2025-05-27 | 日記

新聞に”活躍広がる ドクターズクラーク”という見出しがありました。どんな仕事かというと「カルテや診断書の作成といった医師の医師の事務作業を代行する}こととありました。へー こんな仕事があるんだと思いました。私が若かったらやってみたい仕事かな ナンてね

実は連れ合いの病院通いに付き合っていますが 4月から主治医が変わりました。2度目なので変わるのはいいのですが今度受け持ってもらえる医師を見ていると もしかして事務的なこと苦手とお見受けするんです。パソコンが変わると大変ですよねと相づちはしたのですが おかげで時間がかかるなというのが本音です。

そんな医師にこそドクターズクラークがいたらいいでしょうね。診察にのみ集中できるでますよね。ドクターXというドラマで「私失敗しないので」「いたしません」という言葉が有名ですが「いたしません」といえたら医師の仕事の過酷なところが軽減できて労働時間が減らせるかな。

人材が不足しているようなので これから目指せる環境の方チャレンジしたらどうでしょう。

    


ひきこもり

2025-05-22 | 日記

いつもお世話になっているグーのブログが終了ということに伴い このブログもどこかにお引越ししないといけないのですが操作もさるところながら どうしようといろんなことを考えているところです。突然このブログがなくなって アクセスできなかった時はごめんなさいですけど見つけて

昨日この会が所属しているボランティア団体の総会がありました。会員がどこも新しい人を増やせなくて悩んでいます。それでもお互いにコラボして社会にとって何か発信できるのではと話し合いました。どんな時代も人のつながりだと痛感します。

            


ひきこもり

2025-05-13 | 日記

新聞とテレビの番組にひきこもりが取り上げられていた。一つはひきこもり支援施設からの被害。それとひきこもりの支援をしているNPOの取り組みで お遍路さんをしながら自分のこれからを考えるきっかけつくりをするというものだった。

いわゆる引き出し屋といわれる人たちは以前から問題とされているけど 形は違っても本人の意思とは関係なく連れ出すというものだ。藁をもすがる親たちがいて何とか親の願いが叶うならばということかもしれない。理想的な環境を整え本人の意思と希望がかなうものにお金を払うということならばありかもしれない。

問題になり裁判にまでということがなくならないのは どうなんでしょう。人の心はお金だけでどうこうできるものではないし そこに人情がないといけないような。

お遍路さんをやりつつ意識の変革が劇的に起こるものではないと思う。ただ一番大事な他人と話すこと 人の気持ちに触れる経験は得るものが大だと思った。人は簡単に考えを変えることはできないけどジワジワと気持ちにしみこんでいき あるとき確信に変わる時が来ればいいのかな。

  

 


おもい腰

2025-05-09 | 日記

飛び石連休とはいえテレビの画面を見ていると旅行に行く人 イベント参加にワクワクしている人など また美味しいものを食べることに期待をしているひ人など。なんだか楽しもうという人であふれているような・・・

自分はといえば年金生活者 何も混むときに出かけなくてもという思いは大きいけど やっぱ世の中の楽しいことに巻き込まれたいなと思いイベントに出かけました。渋谷だったのですが分かっていることとはいえ人の多いこと。ハチ公の前ではまじかでハチ公との写真を撮りたい人の行列

連れがいたのですが年甲斐もなく危うく迷子ならぬ迷子バーバーになるところでした。ホント一瞬の出来事でした。幸い連れが気づいてくれたのでよかった。

イベントは北斎の絵を見ることだったのですが やはり人が多くて少し時間をずらすように係りの人に言われたのでランチを先にすることにして会場に行ったのですが まだ人はたくさん 仕方がないので列に並びました。

都会の空気を吸ってどうなのか分かりませんが刺激たくさんで気分転換にはなったかな。今度はいつ訪れることができるかなとビル群を眺めて帰りました。