アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

江戸しぐさ

2006-02-07 06:35:32 | つれづれ
先日地下鉄に乗っていたときのことだ。車内の中吊りポスターが目に入ってきた。錦絵のような仕立ての絵柄で「江戸しぐさ」とある。

 このポスター公共広告機構のもので、ホームページを確認したところ、こんな感じであった。なるほど、昔の江戸の粋なマナーか・・・
 江戸は昔から人口も多く、路地は狭い。だから当然、その中でお互いが少しずつ譲って快適に過ごすマナーが確立していた。

 広告では、すれ違うとき傘を傾けて、相手にしずくがかからないようにするとか、電車の中でお客さんが増えたら、少しずつ膝送りをして席を空けるとかが紹介されていた。
 考えてみれば、当たり前だったマナーだ。だが、今の東京では望むべくもないマナーとなってしまった感がある。

 池袋や新宿を歩くと、雨の日はもちろん、晴れの日でもやたらとすれ違う人と肩をぶつける。最初は気をつけていたが、最近は無視してこちらもぶつかるようになった(汗)
 最悪なのは、歩き方だ。老若男女揃って横に並んでトロトロ歩いている。ゆっくり歩くなら、通路いっぱいに横に広がるなよって、ジリジリすることが多い。

 もっとも、電車の席のマナーに至っては・・・である。朝のラッシュですら7人がけのところに7人座っているケースは少ない
 足を大きく広げて席を占有する男性も多いが、カバンや荷物を脇に置いてスペースをとっている女性も少なくない。

 ひどい人になると、空いたところに座ってくるのいいが、力ずくで足を広げ、グイグイと押し込んでくる輩もいる。
 そうなると、こちらも正当なスペースよりつめる義理はないから、押し返す。かくして、座っていると足が疲れたりすることもある・・・(汗)

 粋という言葉は、「物事に極端に拘泥しないスマートさ」のはずである。噺家の端くれとして、小生、粋にふるまいたいと思うのだが、どうやらそんなことは死語以前のようだ。
 小生は、日本の人口は半分でいいという持論なのだが、まだまだ人が多すぎるせいだろうか。いや、多すぎるからこそ、こうした粋なマナーが求められるんだが・・・

 せめて、この記事の読者の皆さんとは、お互い粋に生きたいものですな。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超神ネイガーにみるローカル... | トップ | 野中ともよおおいに張り切る? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電車の座席 (ゆきこママ)
2006-02-08 01:22:16
本当にマナーが悪いですよね。

いい大人の男の人が、3人掛けの座席の両端に脚を組んで座って話しをしていたので、その間に座ったことがあります(笑)

二人とも、バツの悪そうな顔をしていましたが、どちらかによけてくれるということはありませんでしたね(苦笑)
返信する
まさしく ()
2006-02-08 06:35:49
粋な、つかず離れずのマナー・・・どこへ行ってしまったのか。
返信する
どうでしょう。。。 (すぽっと)
2006-02-08 16:19:48
「粋」かどうかはわかりませんが、そういう意味ではこちらの方がマナーはちゃんとしているのかな、と。

すぽっとなんて日本に行った時でさえ、男性と同時にドアの所に行ったら、つい癖で一瞬止まって待ってしまったり、前の人がドアをあけたら当然、押さえているドアを自分が受け取るまで押さえていてくれると思ってしまって、目の前でパタンと閉まってしまうドアにぼう然としてしまったり。。。

慣れとは恐ろしいもので。。。



今の日本は本当に人を思いやる心が無くなってしまった、って気がしちゃいます。。。



返信する
すぽっとさん ()
2006-02-08 23:56:53
それがですね、エレベーターなどで、小生レディファーストで降りてもらおうとするでしょう。すると、「どうぞ」と言っても、なかなか降りてくれないんですよ。

やはり日本では、年上とか上司が先がマナーみたいな感じですし、出入り口のドア開けて待っていても、女性が私が持って押えていると、「えっ?」なんで・・・って顔されることが多くて・・・



まさか、小生だから・・・
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事