goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

日本にも導入してほしいSmartのディーゼル

2016-11-01 07:00:09 | 車ネタ
最近、ひょんなことから車に関するブログをあちこちのぞきに行っている。そんな中、ちょっと興味深く思ったのはこちらの記事


 日本国内では発売されていないMercedes Smartのディーゼルモデルという。この写真を見ると、現在のモデルではなく一世代前のもののようだ。
 この記事自体は、車のオフィシャルな試乗記のたぐいではないので、詳細なスペックはわからないが、一番のポイントはディーゼルモデルということだ。

 よって、おそらく1リッター未満のディーゼルという、にわかには信じられないようなモデルのはず。だが、記事によればモリモリ湧くトルクのおかげで、どれだけでも走っていきたくなるという。
 二人乗りとしてミニマムなサイズだし、ホイールベースも短いが、楽しそうだ。

 全長2720mm・全幅1560mm・全高1540mmというから、狭い道でもスイスイだろうが、その実で抜群の低燃費と高トルクというのは嬉しいぞ。
 日本でも発売してほしいと思うのだが・・・って、もうすでに次のモデルに移行してしまっているから無理かあ・・・


 念のため、goo-netでも調べたが、さすがに中古マーケットにもなさそうだ。あるとすれば並行輸入だろうが・・・
 というところで再び、かつて日本仕様で流通していた軽自動車バージョンが気になってきた。スマートも三代目に移行したせいか、値段もさらにこなれてきたようだ。こちらの記事で紹介したが、改めて本気でほしくなりそうだ。

 諸費用別で20万円以下でも手が届くようだぞ。これなら・・・ちょっといたずら気分で手が出るぞ・・・新車買ってなければ(苦笑)
 うーん、これはちょっとミスしたかも・・・でも、今のスマートに今後ディーゼルがデリバリーされる可能性はあるかも・・・

 で、いずれ小生が老後になって、大きい車を不要としたときには、検討しよう。あと13年ほど経てば・・・
 って、13年に意味があるんだが。

 いずれにしろ、この車乗ってみたいなあ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。