
先日高円寺周辺を歩いていたときのこと、見かけない看板が目に留まった。入り口のところにバラカツ伽辣ラーメンの文字が・・・気になるなあということで入店した。

くだんのバラカツ伽辣ラーメンは、ランチメニューで小ライスとセットで780円という。ライスは要らないので単品でと思ったが、自販機にメニューがない。
店主に聞いたら、「バラカツ伽辣ラーメン単品はないので、伽辣ラーメンにトッピングでバラカツを」と・・・えっ、その結果830円だよ(汗)
そのことは店主も気付いたのか、すぐに「あっ、いやランチ券にしてください」と・・・うーん、ライス付きの方が単品より安いって・・・
お店はかなり狭く、カウンターのみ。ほどなく出てきたのがトップ写真のこれだ。いわゆるカレーラーメンのジャンルだが、香りがユニークだ。
そう、インドカレーの香りと少し異なるのだ。食べログの口コミを見るとインドカレー風らしいが、小生の感じた味わいはタイ風にも感じた。
というのも、スープの上にかかったラー油がその感じを強くさせているのだろうか・・・かなり辛いがルーは一切使っていないという。

さて売りのバラカツだが、薄いがかなり大ぶりのカツが写真のとおりドーンと乗っている。スープに沈めながらかじっていく。
熱々でなかなか美味しい。肝心の麺だが、中太で縮れ系の麺でコシもある。麺もなかなか美味しいぞ。
だが、スープが本気で辛くなってきた。ラーメンもカツもカレースープだから、ライスが結果としていい箸休めとなった。
ハフハフいただき、ご馳走様・・・うーん、まずまず美味しかったが、伽辣ラーメン単独だとつらいかも・・・そのくらい本気で辛い。
ときにこの店、あっさり醤油とこってり醤油のラーメンもあるようだ。麺がなかなか美味しいだけに、次回はシンプルにこちらで行ってみようかしらんと。

くだんのバラカツ伽辣ラーメンは、ランチメニューで小ライスとセットで780円という。ライスは要らないので単品でと思ったが、自販機にメニューがない。
店主に聞いたら、「バラカツ伽辣ラーメン単品はないので、伽辣ラーメンにトッピングでバラカツを」と・・・えっ、その結果830円だよ(汗)
そのことは店主も気付いたのか、すぐに「あっ、いやランチ券にしてください」と・・・うーん、ライス付きの方が単品より安いって・・・
お店はかなり狭く、カウンターのみ。ほどなく出てきたのがトップ写真のこれだ。いわゆるカレーラーメンのジャンルだが、香りがユニークだ。
そう、インドカレーの香りと少し異なるのだ。食べログの口コミを見るとインドカレー風らしいが、小生の感じた味わいはタイ風にも感じた。
というのも、スープの上にかかったラー油がその感じを強くさせているのだろうか・・・かなり辛いがルーは一切使っていないという。

さて売りのバラカツだが、薄いがかなり大ぶりのカツが写真のとおりドーンと乗っている。スープに沈めながらかじっていく。
熱々でなかなか美味しい。肝心の麺だが、中太で縮れ系の麺でコシもある。麺もなかなか美味しいぞ。
だが、スープが本気で辛くなってきた。ラーメンもカツもカレースープだから、ライスが結果としていい箸休めとなった。
ハフハフいただき、ご馳走様・・・うーん、まずまず美味しかったが、伽辣ラーメン単独だとつらいかも・・・そのくらい本気で辛い。
ときにこの店、あっさり醤油とこってり醤油のラーメンもあるようだ。麺がなかなか美味しいだけに、次回はシンプルにこちらで行ってみようかしらんと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます