goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

La毛利でランチを・・・

2016-07-28 05:48:19 | グルメ
毎年7月になると、ここ数年ブルーベリー狩りに出かけるのが小生のパターンとなっている。ちょっと前は、愚娘なんかも参加させて、大量にゲットし皆さんにおすそ分けしていたが、今年は愚娘自らは参加せず、もっぱら消費する方に・・・まあ仕方なし。


 幸い今年はそれほど暑くなかったので、恒例の首に巻いて冷やすグッズは不要・・・ということで、いつものようにブルーベリーをゲットして・・・からが本番だ(苦笑)
 そう、ここでブルーベリー狩りをした後は、いつもの農園レストランで昼食である。毎度おなじみLa毛利というお店。事前に予約していないと・・・で、この日も予約で満席だった

 こちらはシェフが、ここ練馬区で手広く農園をやっている白石氏の野菜に惚れ込み、開店したお店だ。肉や魚も自ら産地に出向いて仕入れに出掛けるというこだわりである。
 ランチは三種類、前菜とパスタ、前菜とメイン、そしてそのすべてである。この日は前菜とメインのランチにした。

 いつものように、まずは自家製パンとオリーブオイルが出てくる。新宿駅の墨絵もいいが、こちらのパンは本当に美味しい。
 ほおっておけば、これだけでも十分なくらいで、もちろんお代わりも可能だ。このパンをかじっていると、見た記憶のある女性たちが続々と入店してきた。




 名前は知らないのだが・・・って、直前ブルーベリー狩りでお見掛けしたグループが二組いらしていた。小生ともども行動パターンが皆おんなじだ(汗)
 さて、まずは前菜。この日は生ハムのサラダにした。写真でおわかりのとおり、かなりしっかりしたボリュームで、パンとサラダですでにかなりのものだ。

 続いてメインだが、肉と魚がある中でこの日はイサキの香草焼きにした。トップ写真のこれだ。大きな身であったが、骨が多くやや食べにくかったものの味もよく美味しかった。
 また香草も効いていて、なかなかシンプルにして凝った料理であった。これは満足である。こちらのランチはいつも美味しい・・・まさに間違いがない。

 ちなみに前菜も、イワガキとか魚のカルパッチョなど、4~5種類からチョイスできるし、パスタも何種類か選べる。
 以前、ベジタリアンのエルメスに紹介したことがあるが、しっかり対応していただいたようで、喜んでいただいた。

 足がちょっと不便なところが難点だが、隠れた名店というべきか・・・今度キョウコさんをランチにお誘いしようかしらん。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらっ! (kyoko)
2016-07-29 10:14:33
それは喜んで‼︎ご一緒させていただきます😊
返信する
ぜひぜひ ()
2016-07-29 10:44:32
キョウコさんいつもありがとうございます。せひぜひよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。