
小生がよく行くお店のふらんす亭の近くに越前屋という居酒屋がある。この時期はなかなか夜出かけるというのはよろしくないが、先日お店の前を通ったらランチをやっていることに気付いた。
見るとけっこうたくさんのメニューがあり、ご飯・みそ汁お替り無料とある。どんなものだろうと思い、入店してみた。
何をお願いしようかと思ったが、味噌カツがあったので名古屋時代を思い出して注文した。すると、オプションでドリンク・サラダバーというのがあり、こちらも頼んだ。
このサラダバー・ドリンクバーがなかなか本格的で、生野菜などのほかに納豆や海苔なんかもあり、一味追加できるのが嬉しい。
ドリンクもホットコーヒーのほかに、牛乳やジュースなどバリエーションも豊富。これはお仕事している人なら、ランチの後に喫茶店に・・・なんていらないぞ(←昭和か)
とかいってるうちにメインが出てきた。トップ写真のこれだが、必要にして十分。割安のランチとしてはなかなか・・・というものだった。
むむむ、これはちょいといい意味でビックリだ。居酒屋としては行った記憶もないが、ランチでこんなに使えるとは・・・
ただ、さすがに店内は薄暗いので、その点はいささか・・・だったが。
応対のお姉さんもキビキビしていて、印象が良かったし、これならたまにと言わず、週間のローテーションに入れてもいいかも・・・と。
しかし、夜は飲み屋、昼はランチというお店は少なくないが、ふと思い出したのが、若いころ勤務していた埼玉県某所のこと。
ランチ事情がなかなか厳しく、選択肢が少ないため、毎日飽きるなあとやっていたら、新規にできたカラオケ屋がランチを始めた。
当然個室で割安なランチをいただける・・・昼のプチデートにも持ってこいだった。そこで、どれだけ逢瀬を重ねたことだろう・・・
小生に彼女がいれば・・・だったが(苦笑)
実際にはプチデートどころか、上司に個別面談のようにお説教をくらう場としてなんど活用されたことだろうか。
幸い、越前屋は個室はない・・・そんな苦い過去がよみがえることはないだろうなあ・・・って、その実よみがえってきたということは・・・どれだけ重い思い出だったのか(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます