goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

ぶぶかの油そば

2007-10-05 06:34:24 | つれづれ
小生ラーメンマニアであるが、ジャンルといわれれば何でも・・・である。しいて言えば、美味しくない塩はちょっと・・・(←そりゃあ誰だって)

 そんなある日、たまには変わったジャンルをと思い、高田馬場にある「ぶぶか」に行ってきた。ここの名物は油そばである。
 そう、油そば、別名もんじゃそばなんて言うところもあるが、汁なしラーメンである。酢のきいた油ダレで麺をからめてあるシンプルなラーメンだ。


 つけ麺とも違うし、当然ラーメンとも違う。形式だけでいえば冷やし中華が近いのかも知れないが、味わいはまったく別物というべきである。
 小生、実は麺そのものを味わえるため、このそばがけっこう好きだったりする。花月でももんじゃそばの名称で食べられる。

 ときに、「ぶぶか」という名称はなんとも微妙な感じだが、店の中に店名の由来の貼紙があった。これは、かの棒高跳びのブブカにちなんでいたという。
 おお、世界新を1cmずつ刻んでいったことを逆に評価して店名にしたというのか。当時は、そのやり方がセコイといって非難する向きも多かったように記憶しているが・・・

 ちなみに、油そばを待っている間に小生この貼紙の写真を撮ったのだが、店員に勘違いされて、「ありがとうございました!」と声かけられた(汗)
 おいおい、店内のお客さんは数人しかいないし、食べてないのは小生だけだぞ・・・頼むよ・・・まあ、この貼紙の写真を撮るために席を立つ客も客だが・・・

 ブブカか・・・今なら、さしずめ女子棒高跳びのイシンバエワであろうか。同じ競技で世界記録を1cm単位で更新してきている。
 どうだろう、「ぶぶか」が姉妹店として、味噌つけ麺専門店「いしんばえわ」をオープンなんて・・・(笑)

 きっとすぐに閉店してしまうかなあ・・・やっぱ無理だろうなあ。何しろすぐに「味噌をつけちまっては・・・」(苦笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オチが (すぽっと)
2007-10-14 01:41:41
落語調でしたよ、師匠(笑)。

返信する
今読み返したら ()
2007-10-14 09:51:07
全体に小噺みたいなつくりでしたね。
やっぱり落語やりたいなあ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。