タイに恋した男の物語

マンゴとカエルと共に暮らすのヒマ トックが日本に住所を移し
タイでの出来事などを思いのままに書いて行きます

 送金しなくちゃ

2014年09月22日 05時12分05秒 | 旅行


 10月に入れば送金しなくてはいけないのだが、この円安で頭が痛いのだ。


 1カ月で103円近辺で数位していたと思ってたら、今では109円台になり、110円は直ぐ目の前だ


 私は今日本で暮らしているから余り問題無いが、タイに居て年金を受け取る人は大変だと思うが


 報道によれば円安になっても今の所、輸出は伸びていないと言われ、現地生産が進んでいて恩恵は少ないらしい


 自動車業界も国内の生産台数を維持するだけでも大変らしい。


 円安で物価は上がり、賃上げが出来たのは大企業で中小企業は賃上げどころでは無いと言う。


 安部首相は庶民の暮らしに目が向いていないので有ろう、これで消費税10%になったら


 支持率は下がり安部内閣は危ないと週刊誌の見出しに出ている。


 タイのニュースでいよいよ相続税が10%に決まりそうで、金持ち優遇の体質から少しは変わるかもしれないが


 タイの華人の人は頭が良いから危ないと思うと、海外に移動してしまうのではないかと思うし


 5000万バーツ以上と書いて有るので、小金持ちは関係無いのではないかと思うが。


 そう言えばジムに行き、開店時ランニングマシンの何時もの場所に、取りに行くのに皆更衣室から、


 競争で着替えるのだが、マシンの前に行くとランニングパンツがどうも穿きここちが悪い、


 良く見ると後前に穿いている、アリャである。


 急いでトイレに行き穿き替える、何事も無いような顔してランニングマシンでランニングをしたのである。


 何時まで経っても慌て者は治らない。


    宜しくお御協力の程御願い申し上げます。タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村



 


 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  食生活の違い | トップ |   私の美学 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
円安 (ハシビロコウ)
2014-09-22 07:12:40
どうしちゃったんでしょうね?
解説のニュース聞いても、何かよく解らない。

忘れ物も多いですか(笑い)
Unknown (muga)
2014-09-22 09:47:02
円安、痛いですねー、年金族ではありませんが、超困りました。
噂では115円で政府が介入とか?
私の感覚では、これから一年間は110円前後なんですが、どうでしょうか。

あわてもの、私もそのタイプなんですが、作業してる間に、心だけが別の場所や別の時間に飛んではいませんか? いわゆる物思いにふけながらパンツはいてたり。
そういうのを仏教では妄想体質だなんていうそうです。失敗が多くなるので、それが積み重なって失敗人生といえるらしいですね。
お互い、気をつけましょう。
気をつける=気付きを得る=ひとつひとつの動作に注意を与える
↑これが大切な事らしいです。


円安ですね~ (ナリカー)
2014-09-22 11:29:32
去年。一昨年までは日本から円を持ち込んでいたので結構気にしていましたが、家が完成した今はタイに在るお金だけで生活出来ているので、あまり気にならなくなりましたね。

今後も日本に行くタイ人旅行者が増えそうですね。
この辺りで・・・ (ドラえもん)
2014-09-22 12:25:09
最近、テレビCMを見てピンと来ないものもある。
何回か見るうちに意味が分かるようになるが、歳のせいですかね。

円安、まあこの辺りで止まってもらいたいですね。
これ以上進むと、送金の額を増やさないといけなくなるかも。
初め思ったいたほど円安は経済に好影響を与えない感じなのでガッカリです。
国の値打ちが下がったのでしょう (ヒマ トック(ハシビロコウさん))
2014-09-22 15:15:45
卒直に言えば円の価値が下がったと言う事で、アメリカの景気が良いと言う事なのでしょうが。
立ってそこまで行って、何しに来たのか思い出さず後気が付くのですが、それはアルツハイマーでは無いそうなのですから安心しています。
頑張ろうと思っていましたが。 (ヒマ トック(mugaさん))
2014-09-22 15:24:56
これから貯金に励め様と思っているのですが、いくら稼いでも円の価値が下がればやる気が無くなります。
私も妄想体質ですね、良く独り言を言うのですし、心ここに有らずです。
楽しい事を考えるのも良い事ですよね。
運が回って来るのを待つ (ヒマ トック(ナリカ―さん))
2014-09-22 15:29:54
行いが良いので運も付いて回るのでしょう。
私などは日頃の修行が足りないので、慌てふためいていますが、成る様にしかならないので、その内良い事も有ると思います。
何処が良いのかな。 (ヒマ トック(ドラえもんさん))
2014-09-22 15:38:50
テレビで何のコマーシャルか判らないのが有りますね。
スポンサーは話題になれば宣伝効果が大きいので良いのでしょうが、時代が違うのでしょうね。
円安でも103円位が調度良いと言う人もいますが、外国に行くのは逆風ですね、訪日観光客が増えたと政府は喜んでいますが、私には何にも恩恵は有りません。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事