トナのボチボチ日記

アラ古稀チャリダーのrideと愛犬との生活を中心に記していきます。

ZONDAが家にやってきた

2018年09月06日 | ロードバイクは如何
今のロードバイクを買ったのは2012年の7月?
それから1年は高松でのうどん行脚も兼ねて、それなりに乗った。
1年後入院。
それからは乗らない日々が続いた。

ロードバイクはエントリーモデルなので、お手頃価格。
当然ながらコンポ等はそれなり。
自転車はまさにピンキリで上を見たらきりがない。

買ってしばらくして、命にかかわるブレーキをちょっとグレードアップ。
昨年バーストを理由に、タイヤとチューブをグレードアップ。
それ以外は交換していない。
必要を感じないのでクリートは使わないから、フラットペダルのまま。
5月に先輩からは勧められたが。

最近、それなりに乗るようになって欲が出てきました。
ホイール交換‼️

由布岳登山口まで上るのを休みの楽しみにするようになって、所謂「鉄下駄」脱却を試みる。
何はともあれ、「最低でもZONDA」に乗っかり、カンパのゾンダにします。

迷うのは専門店での購入か、通販か。
価格の2万以上の違いに通販で購入することに。
でも価格が1万以上上下してる。
取り敢えず安値のときにポチッと。

予定より1週間早く到着。税金と通関料で2100円支払います。

海外通販は初めての利用、品質が心配でしたが...。
チェックはしてあるようです。


しばらく寝かせて熟成?
要はスプロケットを外す工具の到着を待って取り掛かります。
スプロケットの付け替えも結構簡単です。
タイヤの前後輪ローテーションもついでに。
ワイドリムになったせいか、後輪のブレーキを少し調整。フレも無く調整完了。




前後輪ともスポーク減、後輪はG3組。いい感じです。
ホイール2.1kgから1.6kgに500gのダイエット。
乗った感覚の違いが楽しみです。

と、こんな事書いてますが北海道では震度7。
停電、液状化、土地の崩壊。
3.11から歪みがまだ続いているのでしょうか?
ネット募金くらいしかできませんが、復旧を願います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimi)
2018-09-10 20:46:21
実はカタカナの部分ほとんど意味わかりません。
自転車の部品のことなんだろうとはわかりませけど。
自分で調整できるのはいいですね。私結構手先は器用な方ですけど、機械がわからないので無理です。
バージョンアップしてこれからの季節楽しんでください。
返信する
>kimiさん (トナ)
2018-09-11 10:09:33
失礼しました。
エントリーモデル→入門車
クリート→ペダルとシューズを結合する器具
フラットペダル→クリートが使えないペダル
(クリートを使うペダルをビンディングペダルといいます)
カンパ→カンパニョーロ、イタリアの自転車部品メーカー
ゾンダ→今回買ったホイール(車輪)の商品名
ポチッ→購入時のクリックの擬音(笑)
スプロケット→後輪のギア⚙セット
ローテーション→入れ替え
ワイドリム→幅広リム(笑)
フレ→リムの振れ
こんなところでしょうか?

ランのシューズやウェアと一緒で、新調するとモチベーション上がります。
楽しみたいと思います。
返信する

コメントを投稿