~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

反省会

2008年12月17日 | クレイフラワー・樹脂粘土
11月の作品展が無事に終わり、今日はその反省会で大阪まで出かけていました。

朝方降っていた雨もやみ、傘が荷物にならずにすんでよかったです。

(ところが、帰りに突然の雨…偶然会った友達の傘に入れて頂きました



反省会は梅田の第2ビル5Fの生涯学習センターにて行われました。

上級の先生方の中に混じって、下級講師は私を含め3名…やや緊張です。

1人づつ感想を述べていきましたが、順番が廻ってくるまでドキドキです。



私は作品の搬入搬出だけしかしておりませんでしたが、上級の先生方の大変さが今日少しだけですが垣間見る事ができました。

会場を借りるのも大変な労力ですが、設営準備のために何度も打ち合わせをしたり、資材をレンタルしたり、予算があるのでその中でのやりくりも大変だったそうです。

本当に先生方、お疲れ様でした。




最近の作品は、ほとんどの自己流で作っていますので、改めて初心に帰れました。

花の形、色の塗り方、アレンジの仕方などなど、他の先生方に見習わなければならないことばかり。

次回の作品展の時には、もっと素敵なお花を作りたいと思っています。

以上、私の反省点でした



会の後は、みんなで揃ってお食事です。

場所を変えて第3ビルの「河久」へ行き、お昼のお弁当を頂きました





スカイレストランなので窓も大きく、OSAKA光のルネサンスが行われている中之島も眼下に見下ろせました。

夜は綺麗だろうなぁ



TOP の写真は、お世話になっているM先生にいただきました。

作品展を飾っていた先生の手描きのグラスです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする