2日~4日にかけて開催されている長女の学祭に遊びに行ってきました。
家から大学まで約2時間弱、西宮上ヶ原にあるキャンパスへ。
学生ばかりかしらと思っていたら、結構保護者の方も遊びに来ていて安心しました。
門を入ったとたん模擬店を出している学生達に取り囲まれて、チケットを買ってしまい、早速お店で焼きソバやジュースを頂きました。
長女は、昨日サークルでフランクフルトを売っていたので今日は当番ではないのです。
昨夜は友達の家に泊まっているので、今どこにいるのかメールすると、学内でオーケストラを聞いているとのことでした。
「遠いのに良く来たね」
ですって~♪
いろいろなイベントが行われていて、中庭でジャズの演奏を聴きました。

教会内ではゴスペルも。

途中で長女より電話があり、友達が会いたいって言ってるのでサークルの模擬店の前に来てと言うので、人波を掻き分けてテントの前に行きました。
友達に囲まれて楽しそうな娘の姿に、こちらまで幸せな気持ちになってしまいました。
時間があれば、後夜祭ライブも参加したかったのですが、家ではおじいちゃんとおばあちゃんが夕食を待っているので断念。
少しだけ、大学生の気分を味わえた一日でした。
家から大学まで約2時間弱、西宮上ヶ原にあるキャンパスへ。
学生ばかりかしらと思っていたら、結構保護者の方も遊びに来ていて安心しました。
門を入ったとたん模擬店を出している学生達に取り囲まれて、チケットを買ってしまい、早速お店で焼きソバやジュースを頂きました。
長女は、昨日サークルでフランクフルトを売っていたので今日は当番ではないのです。
昨夜は友達の家に泊まっているので、今どこにいるのかメールすると、学内でオーケストラを聞いているとのことでした。
「遠いのに良く来たね」
ですって~♪
いろいろなイベントが行われていて、中庭でジャズの演奏を聴きました。

教会内ではゴスペルも。

途中で長女より電話があり、友達が会いたいって言ってるのでサークルの模擬店の前に来てと言うので、人波を掻き分けてテントの前に行きました。
友達に囲まれて楽しそうな娘の姿に、こちらまで幸せな気持ちになってしまいました。
時間があれば、後夜祭ライブも参加したかったのですが、家ではおじいちゃんとおばあちゃんが夕食を待っているので断念。
少しだけ、大学生の気分を味わえた一日でした。