ベスパたんを先月に買って、
早一ヶ月が経ちましたので、そろそろインプレを。
ベスパGTS250ieについてはインプレが結構ネットにはあるものの、
なんかベスパが大好き!って人が多いので、
素人目線というか、ベスパ初心者の人のインプレが少ない印象があったので、
勝田はできるだけ簡単に分かりやすく書きますね。
燃費は3回給油しましたが、大体30km/L走ります。
一回の給油の量は満タンで約6L。
最近のガソリンの単価で言うなら1000円でお釣りがきちゃいます。

勝田が買ったのはミッドナイトブルーという色。
飽きがきにくい、シックなデザインですな。
洗車中なので、シートカバーつけてますw
スピードは100kmまではストレスなく上がっていきます。
特に、走り出しから80kmまでの抜けは、
デイトナ675に乗っていた僕でも快適。
むしろ、クラッチがないので、ベスパの方が街乗りでは早いとさえ思える。
車体が小さいのに、スピードを出すのは怖い?と思われるかもですが、
意外と安定感あり。
ただ、ハンドルは軽いので最初は若干怖いかも。

こんなの使うのかなって思っていた荷物フックが意外と役に立ちます。
写真は撮り忘れましたが、
ジェットヘルメットならXSなら、メットインに入ります。
もちろん、ガッチャシールド付きでも入りますよv
この辺りは二人乗りがしやすくていいね!
ただし、二人乗りする時は、ステップを出して乗るんだけど、
ここまで足が届かないことがほとんどです。
特に後ろが女の子を乗せるという場合は、足がぶらーんとなる。
ベスパは日本語でスズメバチ。
その名の通り、お尻が大きいのです。
なので、足が届かないのですよー、ファットなのです。
このあたりはまた写真撮りますね。
自分が乗ってて最も不快感があるのが、ステップ部分。

溝の部分に雨がたまるんですよー。。
今は大丈夫だけど、将来的に錆ちゃわないかが心配なのです。

写真でみると車体は原付?と思えちゃいますが、実車をみると大きい。
特に身長面では170cm程度ないと、足がつかない可能性ある。

アナログメーターは雰囲気あり。
古いGTSだと、アナログメーターではなく、デジタルのものがあるそうです。
赤男爵によると、このデジタルメーターは壊れやすいそうなので、
購入する時は注意が必要。
ガソリンメーターがあるのは非常に便利。
予備タンクはないけれど、ガソリンがなくなってくると、
警告灯が光るのも便利。
ベスパは見た目からすると女の子に「かわいい!」と
言われることが多い見た目だけど、
GTSは、グランツーリスモスポーツの略だけあって、
かなり楽しめるスクーターです。
プラスチック部分も少なく、高級感もあるので、
人とは違うスクーターに乗りたいって人にとっては楽しいですよ!
値段は国内車よりは張りますけどねw
購入を考えている方、たまたま検索でこのページにきた方、
どうぞお気軽に質問があれば書いてくださいねー!
分かることなら、できるだけ早く回答させてもらいます♪
最後に、僕はこのベスパを買って本当に満足してるよ。
できるだけ長く乗って楽しみたいなと、大切にしたいなと思います!
早一ヶ月が経ちましたので、そろそろインプレを。
ベスパGTS250ieについてはインプレが結構ネットにはあるものの、
なんかベスパが大好き!って人が多いので、
素人目線というか、ベスパ初心者の人のインプレが少ない印象があったので、
勝田はできるだけ簡単に分かりやすく書きますね。
燃費は3回給油しましたが、大体30km/L走ります。
一回の給油の量は満タンで約6L。
最近のガソリンの単価で言うなら1000円でお釣りがきちゃいます。

勝田が買ったのはミッドナイトブルーという色。
飽きがきにくい、シックなデザインですな。
洗車中なので、シートカバーつけてますw
スピードは100kmまではストレスなく上がっていきます。
特に、走り出しから80kmまでの抜けは、
デイトナ675に乗っていた僕でも快適。
むしろ、クラッチがないので、ベスパの方が街乗りでは早いとさえ思える。
車体が小さいのに、スピードを出すのは怖い?と思われるかもですが、
意外と安定感あり。
ただ、ハンドルは軽いので最初は若干怖いかも。

こんなの使うのかなって思っていた荷物フックが意外と役に立ちます。
写真は撮り忘れましたが、
ジェットヘルメットならXSなら、メットインに入ります。
もちろん、ガッチャシールド付きでも入りますよv
この辺りは二人乗りがしやすくていいね!
ただし、二人乗りする時は、ステップを出して乗るんだけど、
ここまで足が届かないことがほとんどです。
特に後ろが女の子を乗せるという場合は、足がぶらーんとなる。
ベスパは日本語でスズメバチ。
その名の通り、お尻が大きいのです。
なので、足が届かないのですよー、ファットなのです。
このあたりはまた写真撮りますね。
自分が乗ってて最も不快感があるのが、ステップ部分。

溝の部分に雨がたまるんですよー。。
今は大丈夫だけど、将来的に錆ちゃわないかが心配なのです。

写真でみると車体は原付?と思えちゃいますが、実車をみると大きい。
特に身長面では170cm程度ないと、足がつかない可能性ある。

アナログメーターは雰囲気あり。
古いGTSだと、アナログメーターではなく、デジタルのものがあるそうです。
赤男爵によると、このデジタルメーターは壊れやすいそうなので、
購入する時は注意が必要。
ガソリンメーターがあるのは非常に便利。
予備タンクはないけれど、ガソリンがなくなってくると、
警告灯が光るのも便利。
ベスパは見た目からすると女の子に「かわいい!」と
言われることが多い見た目だけど、
GTSは、グランツーリスモスポーツの略だけあって、
かなり楽しめるスクーターです。
プラスチック部分も少なく、高級感もあるので、
人とは違うスクーターに乗りたいって人にとっては楽しいですよ!
値段は国内車よりは張りますけどねw
購入を考えている方、たまたま検索でこのページにきた方、
どうぞお気軽に質問があれば書いてくださいねー!
分かることなら、できるだけ早く回答させてもらいます♪
最後に、僕はこのベスパを買って本当に満足してるよ。
できるだけ長く乗って楽しみたいなと、大切にしたいなと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます