goo blog サービス終了のお知らせ 

香月正則の多久未来日記

香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!

市内の最新情報もアップしていきます。

1月19日(木)初めての経験

2012年01月19日 | 健康・病気

今朝は小雨が降っておりました!

 

昨日のブログで書きましたが本日は人生初の『人間ドック』でしたので9時から多久市立病院に早朝からいっておりました!

近所の方とお逢いし話をしていましたが私の心の中は緊張で一杯×2でしたね!

最初に普通の身体測定がありましたが現在39才の私の身長が1cmチョット伸びていました、これにはビックリでした。

 

最後に一番緊張していた初めての『胃カメラ』・・・。これが緊張の原因です!先週、他の議員が健診に行かれた際に胃カメラが大変であったと言われていたので・・・。

最初は少し苦しかったのですが看護師さんがずっと背中を摩って頂いて助かりました。ありがとうございました!

 

健診結果は来週ですのでそれが出るまでは心配な所です。

 

皆さまに措かれましても人生は健康第一と思いますので定期的には人間ドックでも受けて頂ければ思います。

 

胃カメラにビビっていた香月が言っても説得力がないですね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(水)地区事務処理

2012年01月19日 | 地元活動

今朝は少し暖かいですね。

 

先日の夜に地区の役員さんから地区だより作成依頼の連絡を頂いておりました。明日、原稿が必要との事で地区だよりを作成し何とか夕刻に作成が終わり役員さんの自宅に持って行きました!

 

原稿を持って行った時におでんとお酒を出して頂きましたが明日は予約していた人生初の人間ドックでした!あぁ~呑みたかったなぁ。

 

と、いう事で本日は早めに就寝です!

 

久しぶりの緊張です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(火)多久地区旗開き会

2012年01月19日 | インポート

今朝は寒かったですねぇ!

昨夜からの小雨と冷え込みで道路が凍っておりました。

Dsc_0628

子ども達への挨拶運動の時に『滑ぇ~けん気ばつけて行かんばよぉ~』って声掛けしてました!

これからは冷え込みも増してきますのでいつも以上に気を付けて車の運転もしなくていけませんね。

 

お昼は小さな時はお世話になっている兄ちゃんのお店にお好み焼きを食べに行きました!

お好み焼きをつくっている方は奥さんで広島出身の方です。九州で食べるお好み焼きと違い一度食べてみて下さい!

Dsc_0586

佐賀県多久市北多久町大字小侍1262-1(外尾酒店内)

お好み焼き じゃろ

0952-75-2323

 

是非とも多久市に来た時にはお立ち寄り下さい!

※香月のブログ見て来ましたって言ったら良い事が有るかも!多分無いと思うけど・・・。

 

 

夕刻より多久地区の新年旗開き会が開催されました。

毎年、友好団体として参加しておりましたが労働者代表の議員として挨拶のお時間を頂き有難う御座います。

挨拶後は皆さまと意見交換をさせて戴きとても有意義な旗開き会でありました!

 

多久地区に集う仲間の皆さまとこれからも協力していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする