日々「感動」を求めて

業務・自然・生活・芸術・文化・スポーツ・レジャー等々
全てに。「おおーー」の感動を求める

おせち

2014-12-20 07:44:11 | Weblog
も~い~くつ寝ると~~お正月
お正月に食べる”おせち料理”??由来は?
元日・一月7日・3月3日・5月5日・7月7日・9月9日の五節句の節日に神様にお供えした料理「御節供(おせちく)」に由来していると言われているそうです。
数の子は・・・子宝に恵まれ子孫繁栄。
紅白蒲鉾・・・紅色は邪気を払い、白は清らかさを表す。
栗きんとん・・「金団」とも書く。財宝に恵まれ、裕福になれるよう願い。
昆布巻き・・・「よろこぶ」につながる。
ぶり・さけ・・旬の魚「さけ」。出世魚の「ブリ」
黒豆・・・・・まめに働き、健康に暮らせるように。
たたきごぼう・地中深く根を張る牛蒡。しっかりした家の基礎を願い。
紅白なます・・紅白水引に見立て。
エビ・・・・・元気で長生き、長寿を願い。
伊達巻・・・・絵画や書物の巻物に似ていることから、文化的発展を願い。
煮しめ・・・・タケノコは「すくすくと家運が伸びる様」れんこんは「見通しがよくなるよ        うに」
田作り・・・・カタクチイワシは昔は肥料に使われたので、「田作り」または「ごまめ(五万       米)と呼ばれ、五穀豊穣を願って。
へ~~~・・・。【縁起の書物より引用掲載しました。】

さて今年は??

2014-12-11 08:23:00 | Weblog
日本漢字能力検定協会が毎年12月12日(漢字の日)に発表する、今年一年を表す漢字一文字”???”。
 【税】・・・消費税の税???
 【災】・・・自然災害が多かったですね・・。
 【嘘】・・・スタッフ細胞?ゴーストライター作曲?・・
ハタマタ??増税の【増】???
皆様は何を予想しますか????????

風物詩

2014-12-05 07:49:54 | Weblog
間もなく大雪が降り出す頃を言う“大雪(たいせつ)を迎える。
当地では初冬の頃は大雪はそうそう有りませんが・・・・【春先に大雪が(南岸低気圧が通過するとき)ある】
初冬の風物詩である雪吊りが諸方で見られる。幹にそって木より高く支柱をたて、その天辺から八方に縄を渡して枝を結ぶ。(金沢の兼六園が有名ですが)
雪の結晶は花のようで。雪の花、六華、銀花などと詠まれ、木やポストの上にチョコント積もった雪は冠雪と言われる様です。
風情もあって降雪も良いが、大雪はご遠慮です。