
奈良2日目の朝は、雨の心配はなさそう♪
昨日のつばめのねぐら入りのあと
遅くに夕飯を食べたので
(記念すべき奈良初日の夕飯は居酒屋😅)
今朝は控えめに♪
さて
今日の予定は、昨日見れなかったところを見学し
名古屋に行く途中で、ラーメンを食べるというもの^^;
チェックアウトをして
まずは8時半に開く薬師寺の駐車場へ
🚘

8時半よりも早く開いたので
ひとまず車を止めて
すぐ近くの唐招提寺のほうを先に拝観することに
👣
そこまでの道のりもなかなか風情がありました♪
のんびり歩いて、開門時間ちょうどくらいに到着

奈良では大きいお寺ばかり見てきたせいか
思っていたより、こじんまり感じる。

まだ人の少ない境内

ちょうどハスの時期だったので

それが目当てでもあったのです🪷


傘をさすほどでもない雨が
時おりぱらぱらと降ってくる中

鑑真和上御廟へと向かう道

趣きのある土壁が素敵です。
左手の小さな門をくぐると

杉並木の中の見事な苔庭

この先に鑑真和上のお墓がありました。

👣
唐招提寺から薬師寺までは
10分足らず

駐車場と反対側のこちらの門から
入りました♪
(↑これは開門前の写真)

薬師寺はこのきれいな朱色が印象的

目が覚めるような青空とのコントラスト

ここでもハスの花が見られます🪷


ちょうど中村獅童さんの舞台が
2夜にわたって行われている時でした。

ライトアップされて浮かび上がる歌舞伎の舞台

さぞ幻想的だったでしょうね♪

唐招提寺に比べて
とても広い薬師寺

実は御朱印帳を車内に忘れ

唐招提寺の御朱印は書き置きをいただいたけど
薬師寺は直書きしてもらおうと

駐車場まで取りに行き

たくさん歩いた印象の薬師寺でした😅


切り絵は別売り

印象に残った赤にしました。
★
このあと奈良といったら外せないあそこに行きます♪
素敵な写真を見たら、行きたくなっちゃった(⌒-⌒; )
訪れたことのないところでした♪
奈良は2泊ぐらいして、もっと予習して行ったら
よかったな〜と思ってます😊