このところ、山の鳥、森の鳥を撮りに八ツ面山から緑地公園辺りを走ることが多い。今日は都合で、1時間ほどしか走る時間が無い。太陽が出てないので、冷たいが幸い風が無い。久し振りに堤防道路に乗って、海までの往復をサラッと走ることにした。河口で、大阪からの鳥撮り女子に遭遇し、立ち話をしていたら、伊良湖で鳥撮りをした帰りに此処でチュウヒでもとのことだった。豪快ですねえ。ジジはちまちまとマガモと、ヒドリガモとカシラダカを撮って早々に帰ってきた。
走行データ D:20.97 T:1.12.45 A:17.3 M:33.5 O:105162.86

河口で撮ったマガモのペア。「そろそろ、旅立ちの準備をしようか」。「そうだね」
と言っているのかどうか・・。

ヒドリガモも生殖羽に変わりだしてます。

そして、カシラダカも帰るのかな。
手あたり次第撮りましょう。
私の場合は川ばかり見ていた、
大潮なんで、良く引いているな~って
もう帰る時期になったんですね。
少しさみしくなりますね。
そうですね。数打てば偶には当ります。ドンドン撮っていきます。
毎日日曜大工様
お~、懐かしいですねえ、連なって踊った記憶があります。
ルパン様
大潮でしたか。そろそろ、アサリの季節が近づいてきましたね。
もっくん様
生暖かい気温ですね。鳥達が山や北へ帰っていく時期が近いですねえ。