いきものの里も青空の下で大勢の親子 の笑い声が聞こえています。約1時間の里山散策で、センダイムシクイ(?)と、今日もジョウビタキ♂に遭遇。パチリ。 センダイムシクイ(?)の方は、枝の向こうの日陰の中だったので何鳥か特定するのが難しい。ジョウビタキは昨日、今日共に♂ だった。例年は地味な♀を見るのが多いが、今年は何故か、最先良く綺麗なオスとの遭遇で冬鳥が始まった。
走行データ D:25.32T:1.40.06 A:15.1 M:33.3 O:124727.38

青空の下、いきものふれあいの里の里山の方から
親子の笑い声が響いていました。

そして、枝の中のセンダイムシクイ(?)ゲット

昨日ジジョウビタキ♂、今日もジョウビタキ♂。

1時間ばかり里山散策をして、最後は、
たわわに実った南天の実。
食料の調達が楽ですね。
散策も楽しそう。
ジジは一日デスクワーク。(>_<)
公園の中は、木の実がコロコロ豊作で、野鳥は食べ放題です。
温泉ドラえもん様
青空が広がり、野鳥達はシャープに見えますね。
もっくん様
デスクワーク、お疲れさま。里山散策はよいですね。