天気予報通り、朝からシトシト雨が降って、路面は何時ドライになるのだろう。残念だが臨時休足日です。 そうと決まれば、「走るぞ」モードも、一気に「ノンベンダラり」モードに。畑の草取りにも出掛けられず、 新聞を隅々まで目を通し、テレビ見たり間食したり、写真整理したり。やっと道路が乾きだした頃には、3時過ぎ。 仕方なく庭の草花を撮ってブログネタにしてみました。タツナミソウにスズランです。タツナミソウは、白・紫・ピンクの3色です。 ババが大事にしているピンクは1本のみ。風前の灯火。スズランもタツナミソウ白の勢いに押されて何処まで頑張るか。

槇の木の下にババが植えた紫のタツナミソウが
今年は、倍ほどに増えました。

その内、グランドカバーになるかもしれません。

別の位置にある、白のタツナミソウは、
かなり勢力を広げています。

そして、ババが大事にしているピンクのタツナミソウは、
1本しかありません。風前の灯火です。

最後は、白のタツナミソウの中のスズランです。
タツナミソウの勢い何処まで耐えて頑張れるかぁ。
我が家は雑草の中に自然に生えた花?は沢山あります(恥)
タツナミソウ元気よくお庭を占領為ていますね、純白なスズラン良い感じですね。
スズランも清楚で可愛いです❤
我が家は、最近、葉牡丹を撤去して、ベゴニアをうえたところです。なるべく長く咲いているもの選んでます😅
スズランは結構強いですが、我が家の鉢植えは花が付きませんでした。
我が家も各花が生存競争しています。どれが勝つやら。
白タツナミソウかも。
快談爺様
雑草も含めて、元気がよいです。白のタツナミソウが強そう。
masa51690様
白のタツナミソウ強そうです。最後まで残るかな。
ベゴニア、鮮やかですね。
温泉ドラえもん様
はい、スズランに頑張って欲しいのですが、白のタツナミソウが優勢みたいです。
もっくん様
3色ですが、ピンクが風前の灯火です