定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

森前の渡し

2019-05-18 20:26:28 | 自転車
 
東の風の強い日でした。自転車に乗ったものの向かい風で引き戻されそうでした。堤防を風避けにして農道を通って米津橋まで行きました。、そこからは、碧南、安城、高浜と反時計回りに走っている内に、かわら美術館前に出ました。その横が森前公園で、その公園の中に森前渡船場跡の石碑が立っていました。鬼のみちを少し走ると、此方にも森前秋葉神社の石柱がありました。昔、この辺りは森前と呼ばれていて、衣浦大橋が出来る迄は、高浜、亀崎間は森前の渡しを利用していたそう。その名残か、何処でも森前の名前が見られます。
走行データ D:26.34 T:1.37.24 A:16.2 M:31.4 O:99855.29


強風を避けて、グルグル走って居る間に高浜市かわら美術館前に出ました。


美術館横は森前公園になっていて、その公園の中に森前渡船場跡の石碑が建っていました。


周辺を少し走って見ようと、鬼のみちに入ると、


道端に森前秋葉神社の石柱を見付けました。昔、この辺りを森前と呼んでおり、渡船場にも公園にも秋葉神社にも森前
の名前が付けられているようです。


森前とは全く関係ないが、午後から出掛けた薔薇まつりで撮った1枚です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキノシタの花 | トップ | 自然ふれあい生態園 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渡し船 (毎日日曜大工)
2019-05-18 22:27:53
大きな橋を作れない時代は・・・
どこも、渡し船だったんですね~。

https://www.youtube.com/watch?v=rzN2TsnVTLE
返信する
なるほど (たいぴろ)
2019-05-18 23:10:35
かわら美術館は入ったことは無いですが、あそこからちょっと行くと海ですものね。昔は渡船場だったのですね。橋が無かったころは半田に行くのも面倒だったのでしょうね。衣浦大橋っていつごろできたんだろう?
返信する
渡し船 (もっくん)
2019-05-19 09:33:10
衣浦大橋ができる前は、碧南や高浜から半田方面に行く場合、陸路は刈谷回りになりかなりの大回りでしたね。大浜からも渡し船があったと聞いていますよ。私が小学生だったかなそんな時衣浦大橋が完成し観光バスで師崎方面に行った記憶があります。
碑があるんですね。大浜はあるのかな?
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2019-05-19 12:35:41
昔、嫁入り船、というのが有ったと聞いて居ました。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-05-19 16:28:45
 たしか、吉浜の海岸にある老人ホームの近くにも渡船場跡あありますねえ。小垣江にもありますよ。こういう碑を巡るのも面白いですね。
返信する
森前の渡し (諦念おじさん)
2019-05-19 20:22:34
毎日日曜大工様
矢切の渡しから船に乗って、駆け落ちていく風景は、映画に出て来そうですね。

たいぴろ様
かわら美術館も面白い展示がありますよ。大橋の歴史は・・・、ジジが中学か高校のころだったかなあ、全く思いだせません。

もっくん様
橋が出来る前は半田は遠かったですね。大浜からも渡し船があったんですかねえ。面白そうですね。探してみます。

快談爺様
そういえば、安城の絵描きさんが描いた嫁入り船の色紙を持っています。

温泉ドラえもん様
そういえば、老人ホームの近くに渡し場の跡がありましたね。もっくん様が大浜にも渡し場があったと書いて下さいました。小垣江も含めて、探してみたいですね。

返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事