寒くは無いが、風が強いので自転車専用道路に逃げ込んだ軟弱ジジです。向い風を押して田圃道を走り、大浜漁港から 自転車専用道路に入ると、一気に風が無くなり、暖かな春の空気に変ります。 専用道路脇の碧南海浜水族館の大きなガラス窓に映る満開の桜が映画のスクリーンみたいで、つい、パチリ。その先の 桜の枝の向こうに見えるのは展示してある世界一周ヨット・ボヘミアン2です。で、更に走ると、椿のトンネル道路 になります。 そして、新川の橋を渡って急坂を下りると、今度は桜並木が続き、散りだした花弁で路面はピンクの絨毯です。どこを走っても 花弁が舞い上がり、自転車専用道路は春爛漫です。
本日の走行記録 D:27.63 T:2.00.14 A:13.7 M:30.4 O:143135.40

寒くはないが強い風が吹いています。向い風を押して走り
農道を通り越して、

大釜漁港から自転車専用道路入りました。
専用道横の海浜水族館は大きなガラス窓になていて、
満開のさくらが写り込んで映画のスクリーンのようです。

その先に展示してあるのが世界一周した
ヨット・ボヘミアン2です。
さくらの枝越しです。

暫く走ると、椿の林です。昨日の雨で
花が落ちて斜面は赤く染まっていました。

新川橋を渡ってさあ道を下ると桜並み木が続き、
散り始め花弁が路面を覆っていました。