昨日、碧南側の堤防を走ったので、今日は西尾市側の堤防です。降ってきたら直ぐ帰れるように近場廻りです。矢作川大橋下では、 家族で蜆採りを楽しんで居る風景が見られました。ジジが走る時間帯は、皆、河口や海の浅瀬で、ジャリジャリ貝獲りに夢中。 そんな中、一人だけバケツを持って海から上がってくるおじさんに会いました。バケツの中は、大中小の蛤、ドッサリコ。「採れましたね」と 声を掛けると、食べるだけ獲りに来ているが獲れすぎた。アサリが食べたいが、蛤ばかり。と贅沢なことを。そう言えば、先日、ブログで奇麗な 蛤を拝見したばかりだ。
走行データ D:29.37 T:1.50.35 A:15.9 M:30.7 O:121700.98

今日は西尾市側堤防道路を走りました。

矢作川大橋下辺りでは、家族で蜆採りを楽しむ風景が見られました。

火力発電所近くでは、プロまがいのおじさん達がマンガでガリガリ。

そのまま海まで走ったら、丁度、海から上がってきたばかりの
おじさんに会いました。両手に持ったバケツには、
大中小の蛤がドッサリコ。

小中型の蛤・・

大きい蛤・・
1時間ばかりでの収穫量だそうです。
アサリがいないと、贅沢な愚痴を言っていました。