天気がハッキリしません。午後になるほど、降りやすい予報だったので、朝、風を除けて堤防下を走って米津橋を目指しました。その交差点を左折れしたら追い風です。調子に乗ってデンパークまで楽ちん走り。名物のメタセコイアの並木前で一服しました。夏休みにつき、結構な人出で、子供達はお天気に関係なくイソイソ。恐竜展がお目当てかな。帰りに田圃アートを撮っていると、6/30撮影の写真展示を見付けました。5/19田植えだったので、今回と比較すると、稲が育った分か、写真の腕なのか、輪郭が緩くなったようです。秋、収穫期は色も含めてどんな変化をしているのだろう。
走行データ D:26.49 T:1.27.29 A:18.1 M:33.0 O:101062.08

降る前に走ってしまおうと、朝方、米津橋経由でデンパークまで追い風に乗ってスイスイ。
メタセコイア並木の前で一休み。

夏休みにつき、結構な人出でした。子供達は天気に関係なくイソイソ。恐竜展にまっしぐらか。

帰り道、田圃アートを撮っていると、6月30日撮影のプロ(?)の写真展示を
見付けました。(田植えは5月19日済み)

ならばと、ジジも気張ってパチリ。う~ん、稲の生長のせいか、腕のせいか、輪郭が
緩~い。秋、収穫期には稲穂の色も含めてどんな変化をしているのだろう。楽しみ。