goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

連理の枝

2019-03-09 19:49:55 | 自転車
 
自転車日和だが、今日は生憎定期休足日でした。これだけの上天気だと走らなくても外に出たくなります。午前中は、庭の草取りと、畑周りの草取りをして、午後はPCを叩きました。このところの八ツ面山周辺の鳥探しの中で見付けた半身枝に隠れたヤマガラをメモ的野鳥図鑑に追加してあったが、その後、全身写真が撮れたので、これを入れ替えHP・UPしました。ヤマガラの写真の少し前に、八ツ面山中腹の久麻久神社のご神木・連理の枝の写真が出て来たので、今日はそれをブログUPします。さて、連理の枝とは・・、説明書きの写真をご覧下さい。

もっくん様から、バードウオッチング場所を教えて貰ってからと言うもの、八ツ面山周辺に通っています。


その都度、中腹の久麻久神社にお参りしている。境内に連理の枝のシイの木にご神木として注連縄が張ってあります。


聞き慣れない連理の枝とは一体何でしょう。その謂われ書きが看板になっていました。お読み下さい。