つい先日、ジジの車を定期点検に出した。定年後買った車で、もう8年になる。日頃はババの車に乗っているので走行距離は3.5万kmしかいっていない。にも拘わらず、点検結果はタイヤ交換が必要と来た。う~ん、殆ど乗らないので、タイヤバーゲンまで待つと言って引き取った。ラッキーというか、早過ぎると言うか、3日前バーゲン連絡が来た。さて今日、車を作業リフタ―に乗せてみると、タイヤ溝がハッキリ見える。そのことを指摘したら、取替え終了後、セールス君からタイヤ摩耗について、確り講義を受けてしまった。「摩耗判定のし方、溝深さ3mm以下は車検が受からない」等。そして、取り換えた新品のタイヤ溝深さを見せられて、ジジも敢え無く脱帽。勉強になりました。それにしても、急加速、急ブレーキ共無し、ノロノロ運転のジジ走りにしては摩耗が少し早すぎないかなあ。
走行データ D:16.6 T:0.48.37 A:20.5 M:32.3 O:4123+10000





走行データ D:16.6 T:0.48.37 A:20.5 M:32.3 O:4123+10000




