北風ビュービューで空が青い。こんな日は、遠くの景色も近くの景色も輪郭がくっきりとして、色も鮮やに見える。横風に流されないよう、ハンドルをしっかり握って堤防道路を走っていたら、北の方角に雪を被った富士山型の山と台形状の山が見えた。冬の初め頃、高い方の山は「御岳山・雪山」としてUPした。あれから雪の量がずいぶん増えたようだ。台形型の山にも雪が積もっている。寒波襲来が目に見えて分かる。堤防を下りてコスモス畑の横を通ったら、昨日と同じ支柱の針金にカワラヒワが止まっていた。昨日は逆光で撮ったためドブネズミ色の姿だった。カワラヒワに申し訳ない。今日は、太陽が背に来るように遠くから回り込んで、青空をバックに順光で撮ってみた。
走行データ D:27.0 T:1.21.33 A:19.9 M:36.7 O:2929+10000





走行データ D:27.0 T:1.21.33 A:19.9 M:36.7 O:2929+10000




