そろそろ11月も終わりに近付き、年オーラスの12月がやって来る。定年おじさんの個人HPの表紙は、毎月初めに、季節感を盛り込んだ表紙絵(写真)を載せている。題材を探して、ここ2.3日は外出の度に初冬の景色はないかと、キョロキョロ。先日は自転車でカラスウリの色付きを期待して海岸道路の最先端まで行って来た。が、色付きはイマイチで、日本画にあるような鮮やかな朱色は何処にも見当たらなかった。昨日見付けた「黄色いアゲハ」は初冬というより晩秋の色だ。そして今日、何時ものコースの上塚橋から下流を眺めながら走っていると、河原の枯れススキが如何にも朽ち果てそうで、どんよりとした鉛色の曇り空と良くマッチして、「矢作川河口冬景色」となっていた。この荒涼感をパチリ、パチリ。しかし、撮りながら、この風景、きりっと晴れた冬空の下では更に寒々ろしているかも、とも考えた。
本日の自転車走行データ D:16.05 T:0.56.40 A:16.9 M:30.2 O:22333



本日の自転車走行データ D:16.05 T:0.56.40 A:16.9 M:30.2 O:22333


