蔵王連峰の「熊野岳」の後半です。
前回来たときより条件が悪く、正直言って『またの機会か・・・』と半分諦めていたけど、午後になったら天気の読みどおり一気にガスが取れ展望が広がりました。
強風から逃れた避難小屋で昼食を取り、下山のために外に出たらいきなり晴れていて思わず『わおっ!』って声が出た。
でも、相変わらずが体がよろめくほど風が強いけど、こうして稜線が見渡せるようになると一気にテンションが上がる↑↑
せっかくなのでお釜を見に行く・・・しかし、1800mの山の稜線じゃないような車が通れそうな広い道です。
ロープウェイを乗り継げば稜線まで上がれるので、天気が良ければ観光客でもここまで来るようですね
お釜の”ふち”を望めるところまで来たけど、帰りは向かい風になるためこれ以上進んだら戻るのが大変なのでここで止めておきます。
来た道を山頂まで戻る~向かい風なので、避難小屋まで戻るだけでも苦労しました。
再び避難小屋で小休止してから下山開始
山頂を振り返る~いつもガスの中を登っていたので、こうして見ると結構な登りなんですね
帰りは目前に見える「地蔵山」1776m経由で行こうと思ったけど・・・
風が強く断念。風を避けるため右に巻いて行くことに変更します。。。
熊野岳山頂を振り返る~あらためて見ると火山だけあって荒々しい山容です。
「宮城県」方面も見渡せた。
木道が整備されてる道を行く~稜線の陰になっているので風がかなり遮られて楽
地蔵山のシンボル「お地蔵様」
この場から地蔵山山頂を望む
ロープウェイの「地蔵山頂駅」1661m~これまでの風で気力が萎えてしまったので、今回はここからロープウェイで楽チン下山することにしました。
眼下には、有名な冬の樹氷群になる「アオモリトドマツ(オオシラビソ)」の森が広がってる
強風でゴンドラも揺れる・・・地蔵山頂駅で係りの人に聞いたら今の風速は15m/sくらいとのこと。
ちなみにここのロープウェイの運転中止は30m/sと教えてもらいました・・・まだ半分だ。。。
熊野岳山頂が見えてきた。
「樹氷高原駅」1331mでロープウェイを乗り換え
見頃の紅葉
出発地の「蔵王山麓駅」855mに到着
今頃この辺りの紅葉が見頃となっていることでしょう。
以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。
ブログランキング | にほんブログ村 | にほんブログ村 |
過去の関連記事 2009年7月11日
毎年コメントいただきありがとうございます。
自分も年に一度のあるきちさんの山行報告楽しみにしているんですよ。
ただ、お身体の調子良くないと聞いてちょっと驚いています。回復されることを願っています。
蔵王連峰はロープウェイの使い方によってルートを組めるので、この山を選んで正解だったと思いますよ。
「お釜も」見れて良かったですね
自分も9月頃より北ア方面に遠征を考えていたんですが、なぜかオフと台風が重なり結果断念しました。。。
その分今週末、朝日連峰の「大朝日岳」一泊山行を計画しています。(ただし天気次第ですが)
以後は積雪も予想されるので今回が今年最後の遠征になると思います。
良い報告できれば良いですね
また遊びに来てください。
P.S.重ねてお身体ご自愛ください。
度々すみませんでした。
刈田岳から雁戸山の縦走ではなく、不亡山から雁戸山の縦走でした。
どうもすみませんでした。
大変ご無沙汰しております。
蔵王は強風で大変でしたですね。
実は私も8月の中旬ごろですが、蔵王に行ってました。
最初は刈田岳から雁戸山までの縦走をしようと思って
いたのですが、4月頃から心臓の調子が悪く山歩きが
できなくなった為、刈田岳までバスで行き、熊野岳を
通ってロープウェイ山頂駅からロープウェイで下山する
コースにしました。
私のほうは、お釜はきれいに見ることができ、水面の
緑色が素晴らしかったです。しかしその後は、風はなかったのですが、急に雨混じりの霧が発生し残念ながら景色は全くみることができませんでした。
心臓の調子が戻ったら蔵王連峰を縦走しようと思って
います。
どこかでお会いしましたらまたよろしくお願い致します。