goo blog サービス終了のお知らせ 

『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

実験 カタクリの種まき

2013年05月20日 | 森の樹・花
2013年5月20日 採取したカタクリの種をまいてみました。「スプリングエフェメラル(春の妖精)」の仲間なので芽が出るか出ないか分かるのは来春です。更に無事芽が出ても花が咲くまでには6~7年かかるそうです・・・長期間の実験、果たして上手くいくでしょうか。。。 . . . 本文を読む

森の花「シャガ(射干)」と「ヒメシャガ(姫射干)」

2013年05月18日 | 森の樹・花
2013年5月18日 この時期、山歩きで良く出会う花のひとつに「シャガ(射干)」と「ヒメシャガ(姫射干)」があります。シャガとヒメシャガはともにアヤメ科アヤメ属の多年草で、いかにもアヤメの仲間らしい”ゴージャス”?な花は見つけると少しラッキーな気分にさせてくれます。 . . . 本文を読む

「カタクリ(片栗)」その後 諸上寺公園(しょじょうじこうえん) 新潟県村上市

2013年05月11日 | 森の樹・花
2013年5月8日 諸上寺公園の桜の様子を見に行ったついでに「カタクリ(片栗)」のその後の様子も観察していました。満開からほぼ一ヶ月ほどですが、スプリング・エフェメラルを代表する花らしく日に日に消えかかっています。 . . . 本文を読む

gremz