goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

過去絵と比較

2023-07-21 00:32:05 | 自分漫画語り


昔描いた絵を見て思うのが
肩幅狭…!!って言う事なのですが
上記を見て頂いてもよく分かるように
高中君の肩のバランスおかしい!!ってなりますよねぇ。
しかし当時の私はそんな事には全く気づかず…
これ雑誌に載ってたからな?(;´Д`)

とりあえず今回描くにあたって修正はしたけど
これも何年後かに見たら『なんかおかしい!!』
ってなるのかもしれませんねぇ…^^;

自分は絵のデッサン狂いみたいなのがしょっちゅうあるので
後から見たら変な絵が結構あるのですよね。
気付いたらこっそり直してるけどw

ま、仕方ないねww

予定予定

2023-06-25 00:22:34 | 自分漫画語り


今現在考えている今年の漫画進行予定。
学ナイはどれだけ描き溜められるか分からないので
何話アップ出来るかは未定です^^;
ただまぁ、予定なだけなので
唐突に話が降りてきたらそっちに浮気するかもしれませんw

均一線と強弱線

2023-06-10 01:34:25 | 自分漫画語り


先日も描いたけど、均一線の見辛さってやつの続きです。
今回は背景付きで描いてみましたが
やはり人物の線に強弱を入れた地点で
格段に画面が見やすくなっているように思う。
自分の場合、人物の外側を一番太い線、輪郭や服の線はそれより少し細い線、
髪や顔の中身はさらに細い線で描いてます。(強弱はつけるけど)
さらに最近は影部分に墨だまりを入れるようになりました。
黒を入れる事で画面が締まる気がする。
線は途切れさせるよりはしっかり繋げた方が見やすいと思う。
まぁ、好みもあるのかなぁ…自分はふわっとよりは
くっきりはっきりが好きかもしんない。


線画いろいろ

2023-06-05 01:05:40 | 自分漫画語り


線画が均一な漫画は非常に読みにくい事に最近気づいたので
線に強弱を付ける事で印象が変わるかと試し描きしてみました。
こう見るとペン入れして強弱つけたものが
一番良い感じな気がするなぁ…
曲線ツールはグッズとか作る時には良いかも…?
まぁ、最近はだいたい曲線ツールで描いてるのですがw
時短するなら曲線ツールだと思う。
後、絵柄の雰囲気変えたかったら
目の中の光の入れ方を変えるだけでも
結構印象変わるなぁ…と思いました。