goo blog サービス終了のお知らせ 

カッシーのダンスブログ

社交ダンスの先生のあれこれ。

さり気なく手術

2018-06-03 17:52:27 | 社交ダンス
こんにちは、久しぶりの投稿です。
今日は新宿の病院で手術を受けて来ました。
手術は無事成功。

いや〜身体にメスを入れられるなんて初めての経験でした。
・・・
正確には物心つく前に一度手術したらしいのですが、覚えていません。

また明日からスタジオで元気にレッスンします。






それと、
先々月、諸事情によりパートナーシップを解消しました。
なので来週の日本インターは出場しません。応援していただいている皆様、申し訳ございません。
色々と残念に思いますが、また地道にコツコツ積み上げて行きます。


無料初心者講習会〜じるば〜

2018-05-03 12:59:21 | 社交ダンス


こんにちは、先ほどジルバの無料講習会を無事終えました。
あまり宣伝していなかったため誰も来なかったらどうしよう...と思っていましたが、皆さんお友達を引き連れて来てくれました。

今回のジルバのステップは

ベーシックムーブメント×2(SSQQ,SSQQ)
チェンジオブプレイスRtoL(SSQQ)
チェンジオブプレイスLtoR(SSQQ)
ウィンドミル(SSQQ,SSQQ)
ストップアンドゴー(SQQSQQ,SQQSQQ)
チェンジオブプレイスLtoR(SSQQ)
最初に戻る

です。

参加された皆様、ありがとうございました。


(・3・)じるば〜♪

ExDスプリングダンスフェア2018

2018-05-01 20:54:28 | 社交ダンス


一昨日はホテルイースト21にて、エクセレントダンサーズスプリングダンスフェアがありました。
プロアマコンペメインのイベントでした。
納得いく成績だった人も、そうでない人もいたと思いますが、皆さん良い踊りでした。
これを機にまた頑張っていただけると嬉しいです。

参加された皆様、ありがとうございました。


(↑何故か私だけ物凄く太く写っている…笑)


競技会観戦

2018-04-02 12:58:14 | 社交ダンス


昨日は生徒さんが公式戦デビューするとのことで、応援に行きました。
といっても、たまたま午前中だけ時間が空いていたので、その時間だけです。
午後から予定があったのでサクッと観て会場を後にしました。


初の公式戦でしたが、結果は

ノービス戦 優勝!
D級戦 準優勝!



おめでとうございます。
自分のことのように嬉しい!


この調子で頑張ってほしいです。
お疲れ様でした。




私も今週末、競技会に出場します。
応援していただけると嬉しいです。



メダルテスト

2018-03-22 20:33:08 | 社交ダンス


昨日は生徒さんとメダルテストを受験しました。
メダルテストは2回目。
前回は初参戦だったため色々と勝手が分からず苦労しましたが、今回はスムーズにいきました。
生徒さんはもちろん合格!

おめでとうございます。


もっとメダルテストの受験生が増えると良いな。



久々の…

2018-03-19 14:38:54 | 社交ダンス
昨日は久しぶりの休日でした。

一昨日の土曜日は謎の腹痛に苦しめられましたが、日曜日には回復しました。
久しぶりの休日でしたが、後楽園ホールでの試合を観戦しに行きました。



競技会では、みんなの頑張って踊っている姿を見て「自分は何をやっているんだろう…?」と少し悲しい気持ちになりかけました。

とはいえ、今回の観戦はとても良い勉強になりました。

スタンダードも頑張ります。


神奈川選手権大会

2018-03-12 14:43:46 | 社交ダンス


昨日は横浜大桟橋ホールにて神奈川選手権大会に出場しました。


あと1点で最終予選ってところでした。
最近あと1点でっていうのが非常に多いです。

前回のスーパージャパンカップよりはマシに踊れたかな?
また色々と課題が見えてきました。
自分に足りないモノをもっともっと強化します。


スーパージャパンカップ2018

2018-03-05 13:25:06 | 社交ダンス
昨日と一昨日は、幕張メッセにてスーパージャパンカップに出場してきました。



幕張メッセでの試合は3年ぶり。
準備不足でベストな状態ではありませんでしたが、なんとか踊りきることができました。


結果は
ライジングスター選手権、スタンダードの部は決勝8位
ラテン本戦は2次予選敗退…。



なかなか悔しい結果でしたが、
今週末は神奈川選手権、来月はB級ラテンが控えているので、集中を切らさずやっていきたいと思います。


応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

コングレスとパーティー

2018-02-26 19:14:39 | 社交ダンス
先週マーカスヒルトンのレクチャーを受けてきました。
実は昔から一度習いたいと思っていた先生で、ようやく夢が叶いました。(コングレスでしたが…)
スローフォックストロットのテクニックを教えていただきました。
次回は是非プライベートレッスンを受けたい!




(写真はとあるところから拝借)

マーカス先生、そして斡旋してくれた先生がた、ありがとうございました。






そして昨日は春日部AKIダンス30周年記念パーティーに参加しました。
アマデモではタンゴを、プロデモではルンバとフォーメーションを踊りました。

チームWILD SPEED (一人足りない…)







さて、今週末はスーパージャパンカップ
万全の状態とは言えませんが、頑張ります。

選手総会とアカデミー

2018-01-29 09:02:07 | 社交ダンス
昨日は渋谷セルリアンタワーホテルにて選手総会&アカデミーがありました。

まず午前中は選手総会

毎年のことながら、役員の先生方には、ダンス界を盛り上げようといろいろと行動していて頭が上がりません。
私にも何かできることはないかと考えております。
今年はいろいろと良い変化の起きる年になりそうです。




総会の後はボールルームダンスアカデミー

実は私もパートナーも初参加!


私たちは去年の成績が評価され、敢闘賞を受賞することができました。



クリスタルトロフィー




今年はもっともっと活躍できるよう頑張ります。



大雪と講習会

2018-01-23 17:18:59 | 社交ダンス

こんにちは、
一昨日の都内は凄い大雪でしたね。

不思議なことに大雪だというのに、私の生徒さんはどなたもキャンセルせず元気にレッスンを受けてくれました。
ありがたいことですが、無理しないで下さいね。




日曜日はNao先生と森下先生と共にダンサーのための解剖学&ストレッチ講習会に行ってきました。




腰痛や膝の負傷などの原因と予防やケアについて
とてもわかりやすい説明で、新しい発見がたくさんありました。
今後の指導に役立てたいと思います。


トレーナーの新見格先生、ありがとうございました。



スポーツ医学検定

2018-01-16 01:34:14 | 社交ダンス
ダンスの技術以外にも、ダンス教師として、ストレッチやトレーニング、スポーツ医学についてもいろいろ勉強しているのですが、
腕試しにスポーツ医学検定(初級)なるモノを受けました。
この資格、初級はインターネット上で受験することができるため、レッスンの合間の休憩時間にサクッと受けました。
登録を含む所要時間は20分くらい。
試験の制限時間は30分間でしたが、10分かかりませんでした。

結果は勿論合格!





2級までの範囲のテキストは熟読して臨みましたが、初級の試験問題はビックリするほど簡単でした。
まぁ初級は当然か。

次の級も受けようと思いましたが、次回からは会場に赴かなければならないため、少々厄介…。
え~と3級をとばして2級の試験日は…5月20日。
競技会とダダかぶりじゃないか!

日程が合えば1級まで取得しようと思います。



休日

2018-01-15 00:29:38 | 社交ダンス
こんばんは、爽やかな香椎です。


土曜日は営業終了後にオーナーと男スタッフ3人でワックスがけをしました。

年末にスタジオの床を削り、まだまだ床が脆い状態なため、これから土曜日の夜は毎週ワックスがけを行います。
後3回くらい行えば定着するかな。
耐久性の問題なだけで、踊る分には影響ありません。




さてさて、日曜日は久々のOFFの日。
いつも休日はここぞとばかり練習するのですが、諸事情のため急遽練習できなくなってしまいました。
う~んどうしよう…。
寂しいことに休日に一緒に遊びに行く人もおらず、
悩んだ末の答えは

そうだリラクゼーション!

というわけで、後楽園にある スパ ラクーアに行って参りました。
この時期イルミネーションが綺麗!





周囲を見渡すとカップルばかり…
楽しそうにしているカップルに あえてわたくし単体で写っている写真を撮って貰おうと思いましたが、それもそれで寂しいのでやめました。

ラクーアでは、湯に浸かったり、サウナに入ったりでグダグダしていました。
池袋のレスタには たま~に行きますが、ラクーアは外国人客が多い!
日曜日だからかな?
そこで初体験、垢すりに挑戦してきました。
てっきり男性が対応するものと思っていましたが、まさかの女性!
レディーにあられも無い姿を晒してしまい、何とも言えない気持ちでした。
結局ラクーアには4時間くらい滞在していました。

おかげでため込んでいた毒が全て消え去りました。
垢すり凄い!肌が蘇る!!

友達のセラピストが「リラクゼーションなめるなよ!」と言っていましたが…
すみません、リラクゼーションなめていました…。
とても有意義な一日を過ごしました。
明日から生まれ変わったNEWカッシーで営業いたします。

ちなみに風呂上がりにビールが無性に飲みたくなり、ラクーア内でも飲めたのですが、それを我慢して近くにあるHUBというバーへ…
エールを飲もうと思っていましたがまさかの改装中…

世の中上手くいかないものですね…。
いいもんね、地元神楽坂にもたくさん良いBarがあるから。
行きつけ(?)の地元のBarで軽く飲んで帰りました。






そうそう、
話は変わりますが、スタジオのホームページの写真を更新しました。



清潔感!圧倒的清潔感!!
気合い入れて撮影に臨みました。

本当は違う目的で撮影したのですが、ついでにプロフィール写真も撮影してもらいました。
今年のテーマは清潔感!
もうブランデー片手に葉巻を燻らすイメージは払拭します。




2018年はいろいろなことに挑戦して行きます。





新年

2018-01-11 11:38:12 | 社交ダンス
明けましておめでとうございます。
ちょいと遅めのご挨拶になってしまいましたが、私は元気にやっております。



またしても生徒さんたちから「ブログ更新して下さい」と言われてしまいました。
こんなブログでも毎回見てくれる人がいるとは…いやはやありがたいことです。
色々とありましたが、何から書けば良いか…。





とりあえず、昨日はNATDという社交ダンスの教師団体の講習会に参加してきました。



内容はNATD杯の規定フィガーの説明。
この規定フィガーに関しては、年末にこれでもかというくらい勉強したので昨日はその確認。

そうそう、2月11日に後楽園ホールにて、NATD杯とアレックスムーアカップに出場します。
私はNATD杯のスタンダードとアレックスムーアカップのラテンに出場します。
応援していただけると嬉しいです。







もう一つ、
新年の営業が始まってそろそろ一週間が経ち、すでにお気付きの方も多いと思いますが、年末に床板を5mm削りました。

白くなってスタジオが美しい!




ん!?


当スタジオには、たまに妖精が出没します。(良い子にしていれば会えるかも)




皆さま、今年もよろしくお願いします。