今日は歴史能力検定を開催。
受験者18名。
めざせ全員合格ですが、これがなかなか難しい。
4級は全問4択。
選ぶのは簡単そうですが。
出題自体が簡単でも、全体の問題構成に難しさがある。
例えば、博物館訪問の記録、というような形式で作問され、一問一問の出題とは関係のない、ハイレベルな歴史的知識がちりばめられていたりする。そうすると、中学生の中には、「こういうのは聞いたことがない」とあせってしまう生徒も。
試験慣れにはとてもよいと思います。
どこまでやりとげてくれるか、楽しみです。
受験者18名。
めざせ全員合格ですが、これがなかなか難しい。
4級は全問4択。
選ぶのは簡単そうですが。
出題自体が簡単でも、全体の問題構成に難しさがある。
例えば、博物館訪問の記録、というような形式で作問され、一問一問の出題とは関係のない、ハイレベルな歴史的知識がちりばめられていたりする。そうすると、中学生の中には、「こういうのは聞いたことがない」とあせってしまう生徒も。
試験慣れにはとてもよいと思います。
どこまでやりとげてくれるか、楽しみです。