goo blog サービス終了のお知らせ 

KASS-keep average social studies-社会科

チンケな独り言です。

かえってきた

2007-12-27 07:30:30 | Weblog
スキー合宿に行っていた生徒が帰ってきた。
笑顔がとてもすてきで、楽しく充実した合宿だったのだと思う。
怪我もないようで、本当に良かった。
3学期の全国大会に出るなら、今年は見に行きたいと思う。
会場は石川らしい。
よい知らせを早く聞きたい。

ますおさん

2007-12-25 07:29:21 | Weblog
終業式を終えて。
妻の実家へ。
そのまま、そこに居着いて、冬期休業中の勤務をしている。
今の私はマスオさん。

食べて、寝て、起きて、食べて、仕事に行く。
果物も出れば、ケーキも出る。
妻の実家でちやほやされて、とても幸せです。

今朝読んだ新聞にも、この前読んだ新聞にも、人生相談があった。
実家に行くのが気に食わない主婦。
実家への仕送りが気に食わない主婦。
さまざまだが、どうだろうか。
どちらの実家であれ、大切なものだと思いたい。

生徒に見て考えてほしい

2007-12-24 10:28:50 | Weblog
昨夜「手紙」が放送されていた。

兄が強盗殺人で服役中。
弟は、兄が殺人犯だということで、夢は断たれ、職場では配置転換にあい、生まれた娘からは友達がいなくなる。

差別はいけないこと。
しかし、現実に、差別があること。

弟の職場の会長が、そのことを伝えている。
犯罪とは。
どれほどおそろしいことなのかということ。
罪の償いとは。
どうしようもなく、難しいことであるということ。

私自身、考えさせられた。
生徒にも考えてもらいたいと感じる。

うーんどーでしょう

2007-12-23 14:00:32 | Weblog
スカパー!で。
宮崎あおいさんの「初恋」を見ました。
3億円事件ですね。
政治家の息子が真犯人でって、名前は「岸」ですか。
うーんどーでしょー。
淡々と進むストーリーは嫌いではありませんでした。
村上龍さんの「69」の少し前くらいの東京。
高校生のあおいさんは、どこか現代的で、まあ、仕方ありませんよね。

終了後、チャンネルを変えて、「マイビッグファットウェディング」も。
こちらは、アメリカの他民族国家について考えさせられました。
ただ、男性の方が、一方的に異文化を吸収させられているような印象が強かったですね。
日本って、どうなんだろうと思わされました。

忘年会

2007-12-21 22:20:26 | Weblog
学校の先生とはいっても普通の先生だ。
忘年会ではただのよっぱらいにもなる。
いろいろと愚痴も言いたい。

二次会ではカラオケだって行く。
だいたい、見かけるのは同業者だ。

今夜は「カントリーロード」で点数比べをした。
なんでそんなことをしたのか、今では分からない。
まあ、楽しかった。

遠い記憶の中で

2007-12-20 19:09:02 | Weblog
「スクールウォーズ」
遠い記憶の中にあるそのドラマ。
とにかく、インパクトがあった。
まだ少年だったのであまり覚えてはいない。
でも、インパクトがあった。
学級の出し物が「スクールウォーズ」に決まった。
なんでだか分からないが、決まった。
やるからにはいいものにしたい。
というか、できるのか?
やるしかないが。

散髪

2007-12-15 10:13:20 | Weblog
散髪はいつもの店でいつもの髪型。
シャンプー付きで1890円。
もっと安い店もあるが、今の店がよい。
もう4年通っている。
昔はとんかつ屋だったのが懐かしい。

帰りに給油。
リッター144円。
会員プラスポイント利用での価格。
これは安いのか高いのか。
結局、車を走らせている分、あまり意味がない気もする。
車のガソリン残量表示が、価格で示されたらおもしろいのに。

映画

2007-12-14 17:42:41 | Weblog
リトルDJに行きたい。
とても行きたい。
泣ける予感がする。
この前、リバイバルで「しゃべれどもしゃべれども」を見た。
意外と良かった。
DVDで「フラガール」を見たら、号泣していた。
映画ってほんと、いいものだと思う。
生徒が映画を創りたいと言っている。
私にも創りたいという気持ちがある。
しかし、生徒のイメージと私のイメージはおそらく重ならないだろう。
さて、どうするべきか。
これも一つの運命の分かれ道。