goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW柏原小学校「元気やせご通信」

学校や学級であった活動の様子を写真付きで紹介します。

1年生&2年生 交流給食!!

2025年01月22日 | 学校の様子

1年生と2年生が

交流給食をしていますよ~

と教えてもらい

急いで教室へ向かいました

 

1年生教室に4人の2年生が

来ていましたヨ

2年生は

「お兄さん」「お姉さん」

(教室ではもっと面白いのに…

になっていました~

1年生は2年生がいることに

照れていましたよ~

 

2年生教室へ行くと

1年生が嬉しそうに給食を食べていました

1年生に

「もう,2年生になったの????」と聞くと

「うん。2年生になった

と嬉しそうに答えてくれました~

(4月が楽しみだね…)

 

いつもと違う教室…。

いつもと違う先生…。

いつもと違うメンバー…。

 

きっと1年生も

2年生も

とっても嬉しかったと思います~

 

交流給食大成功でした~


今日の柏原小~学習編~

2025年01月22日 | 学校の様子

さぁ

今日も柏原小の子供たちの頑張りを

紹介しちゃいます

 

1年生は「かざぐるま」を作っていました~

真剣すぎて・・・

声がかけられませんでした・・・

満足のいく「かざぐるま」ができていて

みんな大喜びでした~

笑顔を見ると・・・

こちらまで嬉しくなっちゃいます

 

6年生は社会の時間でした

動画を見ていて・・・

6年生も真剣で・・・

声がかけられませんでした

グループを作ったり,向き合ったり

色々なスタイルで学習を進めていました~

 

3年生は算数の筆算をしたり,

暗算で計算していましたヨ

早く終わった子供が〇つけをしていました~

3年生,よく頑張りました~

かけ算九九もしっかり覚えていてね~

 

4年生は理科の学習でした

復習プリントをしていましたヨ

先生が丸付けをしてくれていました~

4年生の子供に・・・

耳ができた~と言われたので・・・

耳を写真にとっておきました

↑・・・耳・・・分かりますか???

 

今日も柏原小学校は

45分,頭がフル回転の授業が

進められていました~

 

子供たちも

先生たちも

よく頑張りました~


5年生 さつま検定頑張りました(*^^*)

2025年01月22日 | 学校の様子

5年生がさつま検定します~と聞き

ダッシュで向かいましたよ~

 

タブレットで子供たちは回答します

 

学校名や出席番号,名前を入力して始まります

先生の「はじめていいよ~」の一言で

スタート

子供たちの真剣な表情を見てください

データを送信すると・・・

すぐに点数が出ます

 

よい点数で喜んでいた5年生

おめでとうございます~

 

金曜日は6年生が取り組みます

6年生も頑張れー