みなさん!夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ夏休みも半分です。
学校の宿題を計画的に進めたり,
長い休みにしかできないこと(例:探究学習)に取り組んだりしてくださいね♪
子供たちが来ない学校では,
みなさんがより安全で快適に学校生活が送れるよう環境整備を進めています。
いくつか紹介します。
シロアリに浸食されていた家庭科室の床工事が終わりました!
ぴかぴかの床に貼り替えていただきました。
ぴかぴかの床に貼り替えていただきました。


そのシロアリの巣があった木も根元から伐採していただきました!
鉄棒の裏の木と体育館横の木です。





また,PTA環境部の方々の協力で,根元から腐っていた竹馬小屋を撤去していただきました!
すっきりしました!
すっきりしました!

さらに,職員が運動会の入退場門のペンキの塗り替えを時間をつくって進めてくださいました!この他に,体育館の更衣室の整備等もしていただいています!

さらにさらに,
町教委の方が腐食していた外トイレのフェンスを新しくしてくださいました!
かなり頑丈そうです!


そして,さらにさらにさらに,
柏原グランド横の銀杏並木の伐採をしてくださいました!
かなり大胆に切ってくださいました!
かなり大胆に切ってくださいました!
これで子供たちの登下校も安心です。


この他にも,
壊れていたエアコンの修理も現在急ピッチで進めてもらっています。2学期スタートには間に合う予定です。
壊れていたエアコンの修理も現在急ピッチで進めてもらっています。2学期スタートには間に合う予定です。
保護者の皆さんには,
8/24(日)6:30~8:00の愛校作業もお世話になります。
本当にたくさんの人たちのおかげで,
柏原小の教育活動は成り立っているのだと改めて感じます。
ありがとうございます!
みなさんの御恩と期待に応え,
8/24(日)6:30~8:00の愛校作業もお世話になります。
本当にたくさんの人たちのおかげで,
柏原小の教育活動は成り立っているのだと改めて感じます。
ありがとうございます!
みなさんの御恩と期待に応え,
子供たちにしっかり還元できるよう,私たち職員もがんばります!