goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW柏原小学校「元気やせご通信」

学校や学級であった活動の様子を写真付きで紹介します。

2学期の準備が整いました♪

2025年08月24日 | 学校の様子
8月24日(日)は
愛校作業でした😀 

朝早くから
子供たち,保護者の方
先生方に来ていただき
学校をきれいにしていただきました😘 



係の保護者の方は6時前から
来られて準備をしてくださいましたヨ!

ありがとうございます(T_T)

さて学校のほうですが・・・

学校のプール周辺の草刈りをしていただき
すごぉぉぉぉく綺麗になりました!




スッポンがいたとか・・・いないとか・・・
さすが自然に溢れる柏原小!と
思ってしまいました😅 

そして,柏原小の裏側にある
土手!!

皆様のおかげで,すごぉぉぉぉく
安全な場所になりました😊 

そしてタイヤとベンチの
ペンキでの色塗り!


皆様のおかげで
すごぉぉぉぉく
ピカピカになりました😊 

子供たちも
学級園の草取りを頑張ってくれました!

ありがとうございます!

↑頑張った証拠!!

先生方も草を抜いたり
ペンキを塗ってくださったり
草を集めてくださったりしました!
ありがとうございます!

最後は校長先生が
皆様に感謝の気持ちと
子供たちに会えてうれしかったと
お話してくださいましたヨ!!

2学期の環境面の準備は整いました!
柏原小学校は・・・
あとはクーラーが直れば・・・(8月26日に業者さんが来てくださいます!)
すぐに始められそうです!!

子供たちも,保護者の方も
先生方も
残りの夏休みを楽しんでくださいね~😊 

今日は本当にありがとうございました!!拝

志布志市立伊﨑田小学校と一緒にオンライン研修をしましたヨ!

2025年08月22日 | 学校の様子
8月21日(木)は
柏原小と伊﨑田小と
オンライン研修を行いました~😀 


柏原小学校の職員は
伊﨑田小学校の校長先生の
お話を聞き


伊﨑田小学校の先生方は
柏原小学校の校長先生の
お話を聞き

今日の研修の大まかな
話をしていただきました!

先生方同士がフランクに
お話できるように
柏原小・伊﨑田小の先生が
考えたアイスブレーキングも行いました!

柏原小の研修係の先生の
アイスブレーキングです!!



その後は・・・
伊﨑田小学校が行っている
チーム担任制の話を聞きました!





柏原小の先生の質問に
丁寧に答えていただきました!

後半は
伊﨑田小学校の先生から
柏原小学校の先生方に
「学習者主体の授業づくり」について
質問していただきました!

低学年はまだまだ・・・
先生方の指導が必要なことなど
本校の課題についても
お話しましたよ~!!


最後は振り返りも行いました!
先生方から
「今日の出会いを大切にして今後も交流ができたらいいな!」や
「伊﨑田まんじゅう美味しかったです!」
の感想が出てきました~!!

実は・・・
柏原小の校長先生は生茶だいふくを・・・
伊﨑田小の校長先生は伊﨑田まんじゅうを・・・
お互いの職員に送ってくれていました~!!

校長先生方!温かいお心遣いありがとうございます😌 

薩摩半島と大隅半島で
同じ時間に
違う場所で
一緒に研修ができる!ってスゴイですよね♬

伊﨑田小学校の先生方!!
これからも一緒に学びあえたら嬉しいデス♬

ありがとうございました~!!

2回目のオンラインホームルーム♬

2025年08月22日 | 学校の様子
2回目のオンラインホームルームを
行いました~♪

2回目ということもあり
子供たちも先生方も手慣れていましたヨ!!

今回は4・5・6年生に
英検の受験のよさの話をしていただくため
教育委員会の先生にも来ていただきました!




困った時には・・・
ICTが得意な校長先生も
お手伝いしてくださいました~!

子供たちの中には
先生方の質問に答えるため
小道具も準備してくれていましたヨ!!

子供たちもオンラインに
慣れてきたなぁと😉 
ニヤリとしてしまいました~😊 

子供たちも!
先生方も!!
残りの夏休みも
楽しんでほしいです~♪

柏原小の師匠!降臨です♬

2025年08月22日 | 学校の様子
8月20日!!
久しぶりにあの方が😍 
柏原小に降臨してくださいました~!!
(おかえりなさい~♬)

俳句の勉強会をみんなで
しましたヨ~!!



当たり前のことなのですが・・・

1 季重なりしないこと・・・
2 5・7・5で作ること・・・
3 AIにもアドバイスをもらえること!!
等々たくさん教えていただきました!

俳句の指導は・・・
たった17音で
子供たちの感じたことや
その情景を表現しないといけないので
難しいなぁと思いました😅 

せっかく師匠に御指導していただいたので・・・
よい表現を子供たちと考えて
俳句や標語の応募に取り組みたいと思います!!


師匠!!ありがとうございました~♪
頑張りたいと思います~!!

(夏休み)学校の環境整備を進めています!

2025年08月07日 | 学校の様子
みなさん!夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ夏休みも半分です。
学校の宿題を計画的に進めたり,
長い休みにしかできないこと(例:探究学習)に取り組んだりしてくださいね♪

子供たちが来ない学校では,
みなさんがより安全で快適に学校生活が送れるよう環境整備を進めています。
いくつか紹介します。

シロアリに浸食されていた家庭科室の床工事が終わりました!
ぴかぴかの床に貼り替えていただきました。
そのシロアリの巣があった木も根元から伐採していただきました!
鉄棒の裏の木と体育館横の木です。
また,PTA環境部の方々の協力で,根元から腐っていた竹馬小屋を撤去していただきました!
すっきりしました!
さらに,職員が運動会の入退場門のペンキの塗り替えを時間をつくって進めてくださいました!この他に,体育館の更衣室の整備等もしていただいています!

さらにさらに,
町教委の方が腐食していた外トイレのフェンスを新しくしてくださいました!
かなり頑丈そうです!
そして,さらにさらにさらに,
柏原グランド横の銀杏並木の伐採をしてくださいました!
かなり大胆に切ってくださいました!
これで子供たちの登下校も安心です。

この他にも,
壊れていたエアコンの修理も現在急ピッチで進めてもらっています。2学期スタートには間に合う予定です。

保護者の皆さんには,
8/24(日)6:30~8:00の愛校作業もお世話になります。

本当にたくさんの人たちのおかげで,
柏原小の教育活動は成り立っているのだと改めて感じます。
ありがとうございます!
みなさんの御恩と期待に応え,
子供たちにしっかり還元できるよう,私たち職員もがんばります!