ブログの更新をしばらく怠けていましたが、久々に書いてます。何だか夏の間は暑くて、書く気力がないというか、そういう気分になりませんでした。やっと涼しくなり(もう10月なんですが、今年の夏はしつこく長かったので)今日は久しぶりに朝から雨が降り続いています。ようやく秋が来た感じでしょうか?それにしても毎年の温暖化は肌で感じてわかります。心配です。

ところで、先月21日に仲の良い友人の1人娘さんの結婚式に招待されたので家族全員で行って来ました。新郎新婦さんは既に1歳になる娘さんがいます。結婚は既にしていたのですが、式と披露宴はしていませんでした。若くて可愛らしいカップルです。家族で結婚式に参加したのはかなり久しぶりです。聞いたところによると、こちらの結婚式は日本と違い、ゲストが多ければ多い程お金が貯まるそうです。披露宴の出費よりも祝儀の方が多くなるということですね。日本での結婚式は逆だと思いますが。
他の特徴といえば、こちらの結婚式は時間が長時間にわたるということ、正式な式はカソリック教であれば、教会で神父さんを交えてきちをんとした式を挙げます、それが1時間半くらいでしょうか、その後場所を移して披露宴に向かいます。披露宴だけ参加する人たちも多いです。私たちは今回親しい間柄だったので教会にも10時半すぎに行きました。披露宴会場は近いときも遠いときもあります。今回は車で20分くらいのところにある、夏の結婚式にはぴったりなお庭の広いホテルでした。この披露宴がとてつもなく長いのです。今回は午後2時くらいからお庭でのウェルカムドリンクと軽いビュッフェで始まり、そのあとホテルの会場に入り、きちんとしたコースの食事が始まります。でも好きなときに外のお庭に出たり散歩したりしてる人も多かったです。天気もよかったので気分的にはとてもリラックスした開放的な披露宴でした。


途中ダンスの時間があったり歌や楽器演奏、新郎新婦の思い出のビデオや写真披露も合間にあったりするのですが、まずこの食事が半端なく種類が多いのです。前菜の盛り合わせプレート等が3種類以上、生牡蠣や生のシーフード等もすごい量が出て来て、牡蠣とか大好きなので、とても美味しく喜んでどんどん食べていたら、そのあとパスタとリゾットが合計3種類別々に出て来て、また時間をおいて今度はメインの肉と魚料理が別々に出て来て、生ハムとチーズの盛り合わせまでも続きます。。。私はパスタの時点で、多少ギブアップ、残し始めました。メインも両方味見しただけ、ハムとチーズに関しては、全く食べませんでした。そのあと口直しのシャーベットとデザート、フルーツと続くのです。これがだいたい夜の8時半頃まで。
そのあと会場の外の芝生が綺麗に手入れされているお庭とプールの前で、ケーキカット、シャンパンとデザートビュッフェがありました。そこでも、きちんとプール横に名前の置かれたテーブル席があり、色んな種類のケーキを頂きました。ウェディングケーキはちらっとしか見なかったのですが、よくあるクラシックなデザインの偽物だったようです。切り分けられたケーキは、私の大好きなミルフィーユを思い出すような食感でとても美味しかったです。ケーキはデザインより味で勝負といったところですね、やはり。
デザートビュッフェはなんと全種類のデザートが各テーブルに運ばれて、そこから好きなものを自分でとって食べる感じです。私たちのテーブルは8人でしたが、さすがにデザートの量が多すぎました。でも、持ち帰りも自由になっており、持ち帰り用の容器もきちんと用意されていました。これは素直に嬉しかったです。アメリカでは有名なレッドヴェルベットというケーキも初めて食べました。見た目のインパクトがすごくて驚きましたが、味はシンプルで好みでした。

披露宴をあとにしたのは午後11時すぎでした。いやあ、もうお腹がはち切れそうでした。食べ物はおいしかったんですけど、なんせ種類が多すぎて、食べきれません。周りを見渡してみんな最後の方は手をつけてない状態でしたね、勿体ないですね食べ物が。。。
あと気付いたのはゲストの服装は男性も女性も意外に自由だったということ。教会に来てたゲストは正装してた方が多かったですが、披露宴はカジュアルな方も多かったです、まだ暑かったですしね。友人は、途中で高いヒールの靴を脱いで、低い靴に履き替えてました。確かに長時間のハイヒールは辛いです。
私は今回の結婚式には赤いサンダルのみを新調して、あとは持っている黒の少し華やかな服とアクセサリー、シルバーの繊細な糸で作られたお気に入りの大判スカーフを肩からかけて、赤のサンダルを履いて終わり。極力シンプルな装いで出掛けました。この赤い靴はネットで一目惚れして購入したのですが、とても気に入りました。最初は自分のサイズを注文したのにも関わらず何だか少し大きくて、ワンサイズ小さいのに変更してもらいました。ネットでの靴の買い物は難しいですね。でも、1度だけなら追加料金がかからず取り替えてくれるので助かります。ちなみに購入したサイトはYOOXというイタリアのサイトです。日本でも日本語サイトがあるようです。このサイトは私のお気に入りなのですが、品質もいいものがアウトレット価格、もしくはそれ以下で購入できます。アウトレット価格から更に10%や20%セールなんかも不定期でやっていて、節約の為そういう時ばかり購入してます。このサンダルもなんと定価から65%OFFでした。
話がかなりずれてしまいましたが、こちらの結婚式でも一応最後にゲストに渡す引き出物があるのですが、日本と違うのはこの引き出物が安価なものだということです。日本だと多分一人分最低でも3千円以上はしてそうですよね、こちらだと多分千円位のものでしょうか。ほぼそんな感じなので、引き出物にはあまりお金をかけなくてもいい習慣なのでしょう。1度だけエスプレッソのカップソーサーセットを夫が頂いてきたことがありますが、とても稀です。ちなみに今回の引き出物は小さな多肉植物の鉢植えでした(写真は一番上)。小さくて可愛いです、部屋にすぐ飾りました。