前から抹茶クッキーを作りたいと思っていた、今回は日本から持って帰ってきた粉末茶で作ってみた。多分抹茶パウダーとは違うとは思うけど、緑茶味好きだからいいやって感じで。クリスマスツリーの色にぴったり。
いつものクッキーレシピよりも小麦粉が少なくて、ちょっと型抜きしずらかったけど、味はとても美味しかったです。最近海外のレシピサイトでも抹茶のお菓子を見かけるようになりました。やっぱりこの深い緑色は着色では出せないと思う。あと風味が何とも緑茶してて好き。ホワイトチョコを挟んだりすると、チョコの甘みと緑茶味が混ざって、ちょうどいい感じです。
わたしは、以前からイタリアのデザート「Tiramisu」がそんなに好きではない。でも、今回エスプレッソを使わず卵も使わないレシピで、Tiramisu チョコレート味 を作ってみた。アンドレアはエスプレッソコーヒーが入ると食べないので、今回はコーヒーの代わりにココアミルクにして(内緒で少しコーヒーを入れたけど、ばれなかったわ)、サヴォイアルデイの代わりに多少違うタイプのココア味フィンガービスケットを使った。卵を入れない代わりに生クリームをマスカルポーネチーズに混ぜた。思ったより美味しくできて気に入りました。ココア味のフィンガービスケットとクリームとの相性が抜群で、ちょうどいい具合にビスケットがやわらかくなっててスポンジ生地みたいになってた。素晴らしいのは、このレシピが本当に簡単だということ、誰でも出来る!