カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

マクロで見る白いランタナの蕾

2015-06-28 12:20:32 | 好きだったランタナ

 

ランタナの花が咲き始めました

小さな蕾の形が面白いなぁと

初めて気が付きました

 

 

 

昨年はほとんど花が咲かなかったのか

咲いていたけど気が付かなかったのか・・・

 

我が家の庭で咲き始めるのは

確か、毎年7月頃だった気がするので

今年は少し早い気がします

 

 

 

新しいカメラに取り付けられる

マクロレンズの撮影が楽しくて・・・

 

普段、肉眼ではじっくり観察することのない

植物の形状に魅せられています

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨に濡れるオリーブの・・・ | トップ | カタバミのハートとダイヤモ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランタナ (milky)
2015-06-29 09:53:18
ランタナ、好きな花です。
我が家では外で越冬が難しいらしくて、毎年買ってきています。
白いランタナも素敵ですね~^^

カメラで撮った蕾は四角いのかしら?
大きくして見ると、不思議がいっぱい見えて夢中になりますね!
milkyさんへ (カリン)
2015-06-29 17:59:16
ランタナも、いろいろな花色がありますね。
外での冬越しは難しいと聞きますが
我が家の庭では、南側の暖かい場所が気に入ったのか、植えっぱなしでも大丈夫みたいです。
ランタナの蕾、小さなリボンみたいな形・・・?
よく見ると、とても可愛いですね


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

好きだったランタナ」カテゴリの最新記事