カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

今年のヤマボウシと株元に住み着くやっかい者

2022-06-19 16:53:08 | 日陰のコーナー

 

玄関ポーチを挟むように

両脇に植えている

ハナミズキとヤマボウシ

 

 

 

梅雨入り後

遅れて見頃を迎えるのは

ヤマボウシ

 

昨年末に強剪定をしたので

今年は花数が少なかった…

 

 

 

ヤマボウシの株元には

花の終わりかけのユキノシタ

 

他の場所から何度も移動して

やっとこの場所に落ち着きました

 

 

 

ランナーを伸ばして増える為

ある程度の広さがないと可哀そうなので

何も植えてない

日陰のスペースを選んでみましたが

 

 

 

その横のヤマアジサイは

虫食い跡だらけになってしまいました

 

どうやら、ここに住み着いてる

バッタの餌食になってるようです

 

半日陰のポーチ周りでは

過去には、山吹の花を食べられたり

シュウメイギクの花も被害に合ってるので

見つけたら捕獲して…

 

どこか広い公園にでも

引っ越してもらいましょうか(笑)

(え、ダメ?)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側で咲く山吹とアオキの雌花

2021-04-19 18:41:01 | 日陰のコーナー

〈4月3日撮影〉

 

玄関脇のエリアで咲く八重山吹

開花が早かった割に

気温が低い日が続いたせいなのか

今年はバッタ君の食害に合わずに済みました

 

 

 

カシワバアジサイとアオキに挟まれ

伸びた枝を整理したので

花数が少なくなってしまいましたが

これからも大切にしたい

緑の中の山吹色です

 

 

 

アオキの新芽の

この時期だけの生まれたての黄緑色と

 

 

 

小さな雌花の赤茶色も

渋いアクセントになっています

 

北側の日陰のエリアは

目隠しに植えた草木が成長して

かなり充実して来ました

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキの花とハナアブとの出会い

2020-12-16 19:35:20 | 日陰のコーナー

〈11月19日撮影〉

 

ツワブキの写真を撮っていると

かなりの確率でハナアブがやって来ます

 

同じように

一昨年も記事を載せました

 

 

 

 

今年は花が少なく

咲いているのは

この一株だけ

 

 

 

 

北側の玄関ポーチには

この時期

午前中のほんの数時間だけで

日が差します

 

その貴重な太陽の光が

ハナアブの羽に当たってキラキラ…

 

また来年も会えるかな?

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛になったツワブキの種

2020-01-18 12:02:18 | 日陰のコーナー

 

ツワブキの花後を

しばらく観察していましたが

 

 

 

冬になると

タンポポの様な綿毛になるのですね

 

いつもなら

枯れた花柄をさっさと剪定してしまうのですが

今回は好奇心の方が勝ってしまいました

 

 

 

なるべく、遠くへ

遠くへ、と

風に乗せて子孫を飛ばし

知らない場所で根付き

次世代の花が咲くように願う

植物のサイクルはシンプルで

潔い

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の世代に希望を託すツワブキの姿

2019-12-29 10:42:30 | 日陰のコーナー

 

秋の庭を黄色い花で

彩ってくれたツワブキの

冬至の頃の様子です

 

 

 

午前中だけ日が当たる

北側の玄関を出入りする度に

花後の変化を観察していました

 

 

 

紅葉ばかりに目を取られて

草花の枯れて行く姿を見逃すのはもったいない

 

この先は

ふわふわとした綿の様な種を作り

次の世代に希望を託す

 

それもまた

美しい自然の摂理ですね

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする