goo blog サービス終了のお知らせ 

カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

庭の様子とタカサゴユリ

2015-08-16 10:04:42 | Weblog
朝晩の暑さが少しましになってきたように思います。
どうやら暑さもピークを過ぎたようで、ホッとしています

庭は過酷な暑さをどうにか乗りきったものと、調子がいまいちで、
葉っぱが枯れこんできたり、病気でパラパラと葉が変色して落ちたり(主にバラは黒点病だらけ)で
さまざまです。

最近の植物選びは、耐寒性よりも耐暑性の方が重要で、
いかに夏の暑さを乗り切るかが、このあたり関西では本当に難しいです。

元気そうな庭の様子を一部だけですが・・・

古代キビ、ルドベキアタカオ、カラミンサ、コリウス
このあたりは暑さに強くて頼もしいですね





タカサゴユリ
よく高速道路を走っていると、雑草の生い茂る斜面に一面に咲いていますが、我が家にも種が飛んできて
すっかり根づいてしまいました。
抜こうと思いますが、綺麗だし丈夫なのでそのままにしています。



しゃんとしていて、美しいです。
そして、つぼみの茶色い所が、かっこよくて好きです