久しぶりのアップになりました
2週間ほどパソコンが使えなかったの・・
息子のパソコンを修理に出している間、居間で使っているパソコンを息子が自分の部屋に持ち込んでいたので、
使えなかったの・・・・
パソコンのない生活は考えられないし、やっぱり不便ですよね~~
携帯もまだガラケーで頑張っているので、自分専用のパソコンが欲しいわ~~~
しばらくぶりなのですが、特にブログのネタもないの・・
10月の庭を写真でと思いましたが、あまり変わり映えしません・・
夏から咲いている花が、頑張ってまだまだ咲いてくれています。
ユーパトリウム チョコラータ
コリウスは色が濃く深い色になって綺麗です。

ルリマツリモドキは夏の初めからずっと咲き続けています。

ニコチアナも秋になって、より深い紫色が渋くて素敵です。
こぼれ種からのルエリアのほうが大きくなって、ポツポツと咲いています。

9月の20日頃に種まきしたのが、順調に発芽してきました。
蒔いたのは、美女ナデシコ、マトリカリアライムグリーン、ミムラス、カカリア、ムラサキハナナ、
ヒューケラ、オルラヤ、セリンセマヨール。
マトリカリア、ミムラス、カカリアは種が小さくて吹けば飛んでいく粉のような種。
セルトレイに一粒づつは難しくて、パラパラと適当に何粒か蒔きました。
それでも小さい芽がちゃんと出てきて可愛いです。

8月に一足早くパンジー、ビオラの種まきをしたのが発芽して、ポットあげしたのが調子が悪くて、
上手く育たないのが続出。
考えられる原因は、古い土を混ぜた土だった事かもしれません・・・
やっぱり土が大事なのですが、ついもったいない精神で再生した土も使ってしまいます。
大型の台風が近づいていますよね。
先週よりも今回の方が、このあたりは影響がありそうですね。
折角の3連休なのにね

2週間ほどパソコンが使えなかったの・・
息子のパソコンを修理に出している間、居間で使っているパソコンを息子が自分の部屋に持ち込んでいたので、
使えなかったの・・・・
パソコンのない生活は考えられないし、やっぱり不便ですよね~~
携帯もまだガラケーで頑張っているので、自分専用のパソコンが欲しいわ~~~
しばらくぶりなのですが、特にブログのネタもないの・・

10月の庭を写真でと思いましたが、あまり変わり映えしません・・
夏から咲いている花が、頑張ってまだまだ咲いてくれています。
ユーパトリウム チョコラータ
コリウスは色が濃く深い色になって綺麗です。


ルリマツリモドキは夏の初めからずっと咲き続けています。

ニコチアナも秋になって、より深い紫色が渋くて素敵です。
こぼれ種からのルエリアのほうが大きくなって、ポツポツと咲いています。


9月の20日頃に種まきしたのが、順調に発芽してきました。
蒔いたのは、美女ナデシコ、マトリカリアライムグリーン、ミムラス、カカリア、ムラサキハナナ、
ヒューケラ、オルラヤ、セリンセマヨール。
マトリカリア、ミムラス、カカリアは種が小さくて吹けば飛んでいく粉のような種。
セルトレイに一粒づつは難しくて、パラパラと適当に何粒か蒔きました。
それでも小さい芽がちゃんと出てきて可愛いです。

8月に一足早くパンジー、ビオラの種まきをしたのが発芽して、ポットあげしたのが調子が悪くて、
上手く育たないのが続出。
考えられる原因は、古い土を混ぜた土だった事かもしれません・・・

やっぱり土が大事なのですが、ついもったいない精神で再生した土も使ってしまいます。
大型の台風が近づいていますよね。
先週よりも今回の方が、このあたりは影響がありそうですね。
折角の3連休なのにね
