しばらくぶりのブログの更新
庭の写真も、しばらく撮っていませんでした。
地味に庭の仕事はしていたのですが・・
夏の花や野菜の終わったプランターの土を再生。
シートに土を広げて、日に当てて篩にかけて・・と
この作業がいちばん大変で嫌いなのですが、処分するのもどうしたらいいか・・
ゴミに出すのもね~~
ケチな私は、鉢底石だけは使いたいので、この作業はやるしかないのです
時々、コガネムシの幼虫が出てきて
泣きそうになります
秋の花はほとんどない庭なので、写真に撮るところもほとんどありません。
奥の方にチェリーセージが咲いてきて、トキワマンサクの葉が少し色づいてきてるのですが・・

モクビャッコウの白さが綺麗で、ローズマリーと白のコバノランタナが、ずっと咲いてます。

ヤブランと、手前はミズヒキソウ(種が飛んできて勝手に根付いてしまった)

宿根草は毎年咲いてくれて助かりますね

ぽつりぽつりと秋バラが開花
ブラシュノアゼット

フラウカールドリユキシー

バレリーナのローズヒップ

庭の写真も、しばらく撮っていませんでした。
地味に庭の仕事はしていたのですが・・
夏の花や野菜の終わったプランターの土を再生。
シートに土を広げて、日に当てて篩にかけて・・と
この作業がいちばん大変で嫌いなのですが、処分するのもどうしたらいいか・・
ゴミに出すのもね~~
ケチな私は、鉢底石だけは使いたいので、この作業はやるしかないのです

時々、コガネムシの幼虫が出てきて


秋の花はほとんどない庭なので、写真に撮るところもほとんどありません。
奥の方にチェリーセージが咲いてきて、トキワマンサクの葉が少し色づいてきてるのですが・・

モクビャッコウの白さが綺麗で、ローズマリーと白のコバノランタナが、ずっと咲いてます。

ヤブランと、手前はミズヒキソウ(種が飛んできて勝手に根付いてしまった)

宿根草は毎年咲いてくれて助かりますね


ぽつりぽつりと秋バラが開花

ブラシュノアゼット

フラウカールドリユキシー

バレリーナのローズヒップ
