goo blog サービス終了のお知らせ 

千早子どもの家保育園のブログ

東京都豊島区千早町にある私立(社会福祉法人立)の認可保育園です。ホームページとは別に園の様子や子育て情報等を発信します。

バザーのご案内

2011年11月09日 | 挨拶
千早子どもの家保育園のバザーの日程が近づいてきました!

毎年行っている「千早バザー」を今年も行います。
日時は今週の土曜日(ご案内が遅くなって、申し訳ありません)

11月12日(土)10:00~14:00

となっています。
興味のある方は、ぜひとも、寄ってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ行って来ました

2011年09月05日 | 挨拶
9月4日(日)

後援会主催のBBQが行われました。

予定通りの雨の中、川遊びは出来ませんでしたが、キャンセルも怪我も無く、無事に楽しむ事ができました。
子どもはいっぱい食べて大人はいっぱい飲んで
楽しいひと時になりました。
こういう親睦会はまた行いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月です

2011年09月02日 | 挨拶

楽しかった8月も終わり、9月になりました。
夏風邪などにはならなかったものの、休みボケでちょっとだるいです(ダメな大人ですね)

台風が近づいているというのに今の所、雨の様子は無く、晴れています。
9月4日には千早子どもの家後援会によるBBQが予定されているので、台風には早くどこかに行って欲しいのですが……。

さて、保育園では広場のつどいやバザーに向けての準備がいよいよ始まりました。
特にバザーは例年通り、例年以上の盛り上がりを出来るように頑張って行きます。
開催日が近づきましたら、こちらでも報告をしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりを飾りました

2011年04月14日 | 挨拶



今年も屋根より若干低い鯉のぼりを飾りました。
最近は家でも飾れる場所が少なくなってきていて、歌やテレビなどでは知っているが、実物を見たことがないという子も居ました。
こういう経験は大事なので、しっかりと説明して覚えてもらいたいです。

保育園の鯉のぼりは過去の卒園児達が作った手作りです。


玄関の飾りコーナーも久しぶりに更新です。
立派な兜がありますが、これも最近は見ないのか子ども達は不思議そうにしていました。
(ちょっとショックです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りです

2011年03月03日 | 挨拶


昨日とは打って変わって気持ちの良い青空です。
今日は3月3日。ひな祭りです。


園内では、ホールや玄関など、雛人形が所狭しと飾りつけられています。


子ども達の手作りです
しかし、残念ながらこれらの雛人形は今日で見納め……。
また、来年の今日を楽しみにしておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2011年01月08日 | 挨拶


今年もよろしくお願いします。

さて、保育園では2011年最初の行事として、お正月の遊びを楽しみました。


ホールで集まって干支の話等のお正月にまつわる話をしました。


その後、色々なお正月遊びを紹介。職員がだるま落しに挑戦・・・・・・。

しかし、失敗です(笑


後はそれぞれ羽根突きや


コマ、かるた、福笑いなど楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月になりました

2010年12月02日 | 挨拶


晴れて気持ちの良い日が続いています。
12月に入り、保育園も冬の装いになってきています。
玄関奥の季節の飾りのコーナーもクリスマスに模様替えしました。


キラキラしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザー終了しました

2010年11月15日 | 挨拶
ブログ上ではご連絡できませんでしたが、11月13日(土)に恒例のバザーを行いました。
今年度のバザーは天候にも恵まれ、大勢のお客さんに来ていただき、大盛り上がりでした。
卒園した子ども達もお手伝いに来てくれたり、保護者の方々もおもちつきや売り子など、色々とお手伝いした貰い、職員と父母との距離を近づける意味でもよい機会になったと感じています。
お客として来てくれた方々、お手伝いで参加してくれた方々、ありがとうございました。
次年度は今年度以上に楽しいバザーにしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度の様子

2010年04月22日 | 挨拶
スッキリしない天気が続いています。
新入園児達もそろそろ保育園に慣れてきて、色々な活動が盛んになってきています。
保育園では20年以上昔に園児達と一緒に作った鯉のぼりがたなびいています。
今年は雨の日が多く、中々気持ちよく泳いでいる姿は見れませんが、その分、晴れた日には子ども達は勿論、通行人の方々の目も楽しませてくれています。

今年は寒暖の差が激しい日々が続き、春の来ないまま夏に移行するといった予想をする人もいます。
ひな祭りや鯉のぼり等、せめて保育園では季節の移り変わりを感じて欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月になって

2010年02月17日 | 挨拶


2月も半ばとなり、保育園では節分の豆まきも終わっていよいよ卒園に向けての準備が始まりました。
毎年、千早子どもの家では卒園児達一人ひとりに歌を作ってプレゼントしています。
今年も無事に発表会が終わり、保育園では子ども達の歌声が響いている状態です。
卒園式で歌う為に大人は覚えるのに必死ですが、子ども達は自然と口ずさんでいるうちにドンドン覚えていきます。(若いって素晴らしい……)
これから保育園は卒園児が中心になった行事がいくつもあります。
楽しい思い出をいっぱい作って欲しいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする