goo blog サービス終了のお知らせ 

千早子どもの家保育園のブログ

東京都豊島区千早町にある私立(社会福祉法人立)の認可保育園です。ホームページとは別に園の様子や子育て情報等を発信します。

鯉のぼりを出しました

2017年04月26日 | 挨拶
新年度もはやひと月を過ぎようとしています。
今年は
つぼみさん9人
たんぽぽさん10人
すみれさん12人
ひまわりさん12人
ももさん12人
さくらさん8人
以上の63人で楽しく保育を始めました。



こどもの日を間近に控え、鯉のぼりを出し始めました。
この鯉のぼりは20年以上前の卒園児たちが作ってくれたもので、今でも大切に使っています。
この日はあまり天気が良くありませんでしたが、晴れの日には気持ちよさそうに泳ぐ姿が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2017年03月10日 | 挨拶
2016年度も残りひと月を切り、卒園や進級を迎える子ども達が落ち着かない様子も見られます。

3月3日(金)にはひな祭り集会を行い、女の子を中心としておおいに盛り上がりを見せていました。

紙皿やラップの芯などを細工して作ったひな人形が並んでいます。


それぞれの人形の説明と、ひな祭りの由来を紹介した後は雛あられを美味しくいただきました。

3月5日(日)に9人の子ども達が揃って卒園証書を受け取り、笑顔を涙を見せてくれました。
卒園の子ども達にプレゼントした歌も元気に歌う事が出来ていました。
今年はちょっと少ないさくらさん達でしたが、その分団結力はばっちりで、小学校に行っても仲良く楽しく齟齬してくれるでしょう。
実際には3月末まで登園してくる子ども達ですが、一つの区切りとして「卒園おめでとうございます」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2017年01月17日 | 挨拶
新年もはや半月を過ぎ、保育園の子ども達も日常生活に戻ってきています。
先日、恒例のお正月の遊びを楽しむ会を行いましたので、更新をさぼっていた昨年のクリスマスの様子と合わせてアップします

12月22日(木)

今年のクリスマス会はいつもとちょっと様子が違います。
保育園でインフルエンザが流行していて、サンタさんが来られるかがわからない!!
ホールにいる子どもはキャンドルサービスや職員のハンドベルを聞きながらもちょっとはらはらした様子。

そんな中、しゃんしゃんとベルの音とともにサンタさんが登場してくれました。


大歓声の中、サンタさんからプレゼントが手渡され、満面の笑みの子ども達でした。


給食も楽しい雰囲気を盛り上げてくれました。


1月13日(金)
年が明けて元気に登園した子供たちの土産話もひと段落してきました。
今日は恒例の伝統遊びを体験するお正月遊びの会です。
紙のお年玉をもらった子供たちはそれぞれが好きな場所に行き、色々な遊びを体験します。


ホールでは羽根つき大会の真っ最中。
さくらさんはさすがに何回か続きますが、ももさん、ひまわりさんは難しい~と苦戦していました。


絵本の部屋ではコマ回しの耐久勝負が行われていました。
どっちのコマが先に止まるか、白熱していました。


園庭では黄な粉棒の販売が行われていました。
お年玉を握りしめて子どもの長蛇の列が出来ていて、皆おいしそうに食べていました。


ピアノの部屋では巨大福笑いが大変な事になっていました。全体的に下すぎますね……。


また、2階のたんぽぽさんもだるま落としや手回しコマに挑戦していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーのお知らせ

2016年10月13日 | 挨拶
久しぶりの更新になりました。

今年も恒例のバザーを行いますのでご案内します。

日時:11月26日(土)10:00~14:00 雨天開催
場所:千早子どもの家保育園及び前面道路

今回もおいしい食べ物や楽しいお祭りコーナー、雑貨や子ども用品などを揃えて、ご来場をお待ちしております。
よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度初です(汗)

2016年05月13日 | 挨拶
新年度もはやひと月を過ぎてからようやくの投稿となりました。
新入園児たちも落ち着き始め、今日は親子遠足として、保護者の方も一緒に光が丘公園に出掛けています。
保育園にはお留守番の0~2歳児の声が響きますが、いつもと比べると大分静かです。

公園では親子で楽しめる遊びや体操などを行い、みんな一緒にお弁当を食べて帰ります。
普段は中々接点の取れない異年齢の保護者同士も交流を深められると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2016年01月04日 | 挨拶
昨年は色々な方からお世話になり、感謝しています。
また、保育園創立50周年という事で様々なイベントを行いました。
懐かしい顔ぶれに会うことが出来、楽しい行事となりました。
今年はまた新たな気持ちで次の60周年100周年と続けていけるように頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿に出発しました

2015年10月29日 | 挨拶


今日は4~5歳児の山登り合宿「やまびこ合宿」の日です。
前日までの予報と違ってちょっと雲が多い朝となりましたが、子ども達は全員元気に登園して出発していきました。
ここ数年、やまびこ合宿は雨続きだったので、今日は何とか持ちこたえて欲しいですね。
行ってらっしゃい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくれた新年度のあいさつ……

2015年05月09日 | 挨拶
新年度も早ひと月を過ぎ、GWも終わって子ども達も元気に登園してきました。
新入園の子ども達も保育園の生活に慣れてきていて、来週の親子遠足など、いよいよ行事も始まっていきます。

さて、忙しさにかまけて更新を怠っていたこのブログもそろそろ再始動します……。
月に1~2回位の頻度になると思いますが、これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015年01月07日 | 挨拶
2015年も千早子どもの家保育園をよろしくお願いします。


今日はお正月の遊びに触れ、楽しむ会を行いました。
コマや福笑いなど、色々な日本の遊びが用意されていて、子ども達は貰ったお年玉片手に各コーナーに散っていきます。
それぞれ大人がアドバイスしたりするのですが、上手な子も、初めて遊ぶ子も元気いっぱいに楽しんだ様子でした。


皿を狙ったコマ回しは職員も大苦戦です


教えてもらって回せました!


けん玉はかなり上手な子もいました。



福笑いはなかなか難しかったようで、趣ある顔が出来ていました。


今年はいよいよ保育園も50周年を迎えます。
色々な行事を予定しています。
このブログにもご紹介したいと思いますが、みんなで盛大にお祝いしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーのお知らせ

2014年11月08日 | 挨拶
今年も恒例のバザーを開催します!!

日時は11月22日(土)10:00~14:00迄
場所は千早子どもの家保育園と、その前部道路をお借りして色々な雑貨やキッズ用品、焼きそば、おもちなどの食品や子ども達が楽しめるお祭りコーナー等、催し物がたくさんありますので、皆様お誘いあわせの上、是非遊びに来てみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする