KAOおじさんの絵カバン

還暦を機に油絵に挑戦を始めました。ずぶの素人にも果たして描けるのか?我流の中をさまよいながら、前進あるのみ!

お久しぶり!!

2018-11-24 00:24:14 | 油絵

お久しぶりです

長い間ブログをアップしていませんでしたが

絵はいつものペースで描いています。

今年も残すところあと1か月半

ここらでまとめてドン!

 

(F10号)

白川郷の入り口にある「であい橋」

降りしきる雪の中をバスから降りた観光客がひしめき合うように渡っていましたが

名前にふさわしい出会いを連想できる絵にしました


(F10号)

山口県長門市にある「元乃隅稲荷神社」

日本海を見渡せる丘の上まで真っ赤な鳥居が延々と続いて

海の青さとのコントラストが素晴らしい

 

(40cm丸)

絵画クラブの先生が持ってきたフランス人形を

皆で囲んでスケッチブックに描きました。

アクリル絵の具で色を付けて、段ボールに貼付け

家にあった壊れた室内灯の傘の輪を活用してできあがり。

目の表現でガラリと印象が変わるので、簡単そうで結構難しい

 

(F10号)

絵画クラブの仲間の一人が庭で咲いている紫陽花を持ってきてくれたので

皆で囲んでキャンバスに油彩で描きました。

次回のクラブは2週間後なので、生け花を描く時は1日が勝負

いつもは無駄口の多いクラブだけど、この日は皆黙々と筆を走らせて8割がたは出来上がり

バックは夏空にして解放感を持たせ、後日ゆっくりと仕上げました。


 (F10号)

絵は何を描くかで迷うことが多い

ネタに困ったときは、何年か前に行った旅先で撮った写真から探すことも

この絵は6年前のヨーロッパツアーで立ち寄ったチューリッヒ湖

エメラルドグリーン色の雄大な湖を眼下に見下ろす丘で、悠然と草をはむ牛たち

駆け足ツアーで、この場に20分しかいられなかったのが悔やまれます

 

(20号)

山口県長門市東後畑の棚田

日本海を近くに見渡せる丘にあり、人気のスポット

夕日で赤く染まる時や、夜になってイカ釣り船の夜光灯が沖合にひしめく時を狙って

多くの写真マニアが集まるそうです。

幻想的な雰囲気の遠景からのグラデーションをポイントに描きました。



 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり (hiroshi)
2018-11-18 00:09:15
久しぶりの投稿…かと思ったら
絵は溜め込んでたんですねぇw
どれも相変わらずのタッチで素晴らしいデス
が、最後の2枚が表示されてないですよー
Unknown (KAO)
2018-11-19 22:38:14
え〜!?
確かにIpadで開くと最後の二枚の画像が消えてますね
投稿したパソコンで確認すると表示されているのに
何でだろう?
お久しぶり (ひろ)
2018-12-01 15:20:39
パソコンの立ち上がりが遅くご無沙汰していました
が久しぶりにおじさんの絵カバンを見ると六枚もの
大作がアップされていて嬉しく拝見。
今日12月1日はお誕生日ですねえ。
おめでとうございます! これからも益々のご活躍をお祈りします。
お久しぶり (ちーば)
2018-12-17 17:37:38
絵はお休みしてるのかと 思ってました。 

いやー、素晴らしいですね!感動しました。
特に好きなのは《棚田》です。
これからも 楽しませてくださいね。

コメントを投稿