KAOおじさんの絵カバン

還暦を機に油絵に挑戦を始めました。ずぶの素人にも果たして描けるのか?我流の中をさまよいながら、前進あるのみ!

古希サプライズ!

2016-02-01 14:52:47 | 日々好日

このお正月、我が家に家族全員が集まって

さあこれから御馳走を囲んで「乾杯!」という時に

サプライズがあった!

子供達と可愛い孫たちから、「古希祝い」の素敵なメッセージカードをもらい

なんと最新の情報端末 IPad Pro をプレゼントしてもらったのです!

何年か前に息子が使っていたIpadを譲り受け

パソコンと違って直ぐに立ち上がる便利さと手軽さに感激して重宝しているが

このIpadProはA4サイズで一回り大きく、画像の精密さとミュージックの音質も素晴らしい。

何より、Ipadが2台になって、家内と取り合いで争うことなく仲良く使えるのが嬉しい。

 

さらにApple Pencil を使えば滑らかな筆のタッチ(筆圧)を表現でき、素敵な絵も描けるらしい。

このIPadProを古希祝いのプレゼントとして選んでくれたのも

僕の絵の趣味に生かして欲しいという気持ちもあるようで、ありがたい。

早速ネットでApple Pencil を注文し、

大人気のため3週間も待って、やっと一昨日手に届いた。

色々あるお絵かきソフトの中から

をダウンロードし、

リビングに座ったままで、壁にかかっている額の景色を見ながら

それをスケッチするみたいに試し描きしてみた。

 

画面の左上をクリックすると、画材箱が表示されて画材や色の選択など思いのままにできる。

絵の具、クレパス、パステル、色鉛筆、サインペンなど

デッサン用黒炭、鉛筆、スポンジ、消しゴムなど

絵の具

クレパス

パステル

筆も選べる

つける絵の具の量によって、濃さやタッチを変えることができ

油絵タッチや水彩の透明感も出せる

色相は50色余りあり

パレット上で混色して好みの色合いも作れる

Apple Pencil を筆のように軽く持ち

画面上でサラサラと動かして自在に描く 

気に入らなければ消したり後戻りして

いくらでも修正したりやり直しができるのがいい。

実際に紙やキャンバスに描いているときは、こうはいかないので

絵筆を走らせる時、迷ったり臆病になりがちだが

これだと思い切って色々試しながら描けそうです。

今回、テレビを見ながら1時間あまりでここまで描けました 

まだまだ使いこなせていないけど、これから頑張ります。

ありがとう! 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (HIROSHI)
2016-02-01 21:03:32
めっちゃ本格的なアプリやね。ここまでできるとは(゜o゜;; 筆圧も結構細かく認識するんかな?
しかし、それよりもまぁ、さらっと描いてしまうのが凄いね。自分は絶対使いこなせない自信があります(笑)

コメントを投稿